ブログ
2020年 8月 25日 コントロール ユアセルフ!
こんにちは,3年の北村です。
河原担任助手からの質問へのアンサーですが,
ずばりジンジャーエールです。
普段は意識的にお茶を飲んでますが,
ジュースを飲む場面では,
では毎回ジンジャーエールを選んでしまいます。
夏以降は,焦りが生まれると思います。
その焦りを良い意味で掌握するのが肝心かなと思います。
肝心なのは,気持ちを落ち着けることです。
本番まで期間が差し迫ってくることも相まって,
周りの友達との比較や志望校と自分の実力とのギャップ
により焦りが生まれると思います。
周りと比べすぎるのも,
比べなさすぎるのも
よくないですが,
そこの塩梅をセルフコントロールするのが肝心です。
比較としては,
①東進または高校の知り合いとの比較
②過去の自分との比較
③模試の点数での比較
などが挙げられますが,
それらをどの程度比較するのかの塩梅に気を使いましょう。
他にもやらなきゃいけないことが多すぎてパンクしそうな時って,
必要以上に追い込まれたり焦ったりしちゃいますよね。
秋以降は特に残り期間が少なくなってきて,
問題を終わらせるそういう時は頭の中で考えすぎず,
いろんな情報を紙に書き殴りましょう。
この手法は僕の経験上,
勉強以外でも様々な場面で役に立ちます。
ただ試験本番では自分は賢いのだと思い込んで,
自信を付けるのが何より肝心だと思います。
トラスト ユアセルフ!
普段からジュースを飲んでいる小谷くんの最も好みのジュースははなんなのでしょうか。
乞うご期待!