ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 265

ブログ 

2021年 4月 23日 私の特徴ってなんだろ、、?

 

こんにちは!

担任助手2年になりましたです!!

 

大学2年生になり初のブログです!

いや~大学の1年って

本当にあっとゆうまですね、、

もう2年生になるのかと少し寂しく感じています

 

 

 

そんな私に橋本りこ担任助手から

何曜日に学校に行っているのか

という質問がありましたが

 

 

授業で確実に学校に行くのは火曜日のみです!

私の大学は全然対面授業がなく

週一しか通えていません、、、

しかしサークルなどがあるので

週に2~3回は大学に行っていると思います!

ぜひ見かけたら話しかけてねりこちゃん!!

 

 

また、おすすめの

空きコマの時間つぶし方法ですが

去年も今年も対面が週に一回しかないので

空きコマを経験したことがありません、、

 

ただ、大学で時間を潰すときは

図書館で勉強するようにしています!

 

 

真面目かよ!!!!

って思うかもしれませんが

大学の図書館に行くと

仲の良い友達がだれか一人は必ずいるので

友達に会うために図書館に行っています笑

 

友達に会えるのってこんなにも幸せなんだ!

とオンライン授業があったからこそ

ここまで感じられるなと思います!

友達の存在って本当に偉大ですよね!!

 

 

 

そんなことはさておき

今日のブログのテーマは

自己紹介と今年の抱負です!

 

まず自己紹介から!!!

知っている人は多いかと思いますが

2年担任助手の林真帆です!!

 

高校は東葛飾高校で

ダンス部をやっていました!

ロックというジャンルをやっていたのですが

ダンスをやっている人にしか

わからないジャンルなので

ロックの楽しさを共感できる人が

少なくて悲しいです、、

ロック好き!!!!っていう人がいたら

ぜひ話しかけてください!!

 

 

今は千葉大学法政経学部に通っています!

私の学部は2年生から

専攻によってコースが分かれるのですが

2年生から経営・会計コースにすすみ

おもに経営学・会計学を学んでいます!

2年生から授業が本格化・専門家しだし

ついていくのに精いっぱいになってしまってます、、

計画的に授業を受けて将来に生かしたいな

と考えています!

 

大学ではサッカーサークルのマネージャーをやっています!

特に仕事はないのですが

マネージャーと楽しくお話しする時間が

楽しくて仕方がありません!!

そのためにサークルに行っています笑

 

 

好きなことは買い物をすること!

暇さえあれば近くのお店に行って

たくさん買ってしまいます

なので最近全然お金がなくて困っています、、、泣

今月はもう買わない!!と決めても

なぜか新しく買ってしまうんですよね

もうやめたいです!!!

何かいい方法がある人はぜひ教えてください、、

 

 

自己紹介と言われ

特にこれと言って特徴はないのですが

これ以上が何も思いつかないので

何か気になることがある人は

ぜひ聞きに来てください!!

めちゃくちゃ喜んで答えます笑

 

 

 

次に今年の抱負!!

ずばり

将来のことを考えて行動する

です!

 

大学1年生は満足するまで遊ぶぞ楽しむぞ!!

と決めていたので

勉強のことはあまり考えていませんでした

 

しかし大学2年生になり

就活も近づいているので

学校の勉強に本気で取り組むとか

資格の勉強を本格的に始めるとか

もっと将来のことを考えて行動したいなと思っています

 

実際、夏に千葉大ではオンライン留学があるのですが

より自分を厳しい環境におけるなと思った

コースを選んでみました!!

夏休みはオンライン留学に本気で取り組みつつ

東進での仕事にも本気で取り組んでいきたいなと思います!!

 

 

 

将来のことを考えて行動することは

東進の仕事でも当てはまるなと思っています

 

 

自分が社会に出たときに必要になるであろう力

 

例えば、自分で考えて行動する

任された仕事は責任をもって期限内にやりきる

任された仕事以外に何が必要なのかを考え続ける

などを意識したいです!

 

自分がどう成長したいかを

考え続けながら行動したいと思ってます!

 

 

皆さんも

将来の自分のなりたい姿

どんな大学生になりたいかなどを想像しつつ

そうなるためには今何をやるべきか

考えながら勉強頑張っていきましょう!!

今年もたくさんサポートしていきます!!

また1年お願いします!!

 

 

今日のブログはここまでです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

明日のブログは本田担任助手です!

前回のブログまでは

本田兄にパスを振っていた私ですが

今回から本田妹にパスを振れることになりました!!!

すごい変な気分です!!!笑

 

そんな本田担任助手には

本田兄がいたら言えないであろう

本田兄の尊敬するところ

たくさん語ってもらいたいと思います!

お楽しみに!!!

 

 

2021年 4月 22日 橋本梨瑚です!フルネームで覚えてね!

 

初めまして!

担任助手1年の橋本梨瑚(はしもとりこ)です!

よろしくお願いします!

 

ちほの方の橋本担任助手から「大学で頑張りたいこと」についてパスをもらいました!

課題の提出期限を守る、単位を落とさない、留年しない…などなどたくさんありますが!笑

ポジティブに行きましょう!やっぱり一番は、たくさんの人と関わって世界・視野・価値観を広げることです!

なんとも真面目ですね!

 

 

そんなことはさておき、本題に入りましょう!

今回のテーマは、自己紹介今年の抱負です!

まずは、自己紹介から!

 

改めまして、橋本梨瑚はしもとりこす!

この校舎にはなんと、橋本知歩(はしもとちほ)担任助手と奥村莉子(おくむらりこ)担任助手がいるので、名前がすべて被ってしまいました笑

受付で名字or名前のみで呼ばれると少し反応に困るので、ぜひ、フルネームで覚えてくださると嬉しいです!笑

 

小学校は、新木戸小学校です!

担任助手になって、新木戸で見たことある子たちに話しかけたら、ことごとく覚えてくれていない様子でした!悲しい!

もし新木戸の人がいたら、ぜひ話しかけてください!喜びます!笑

 

中学・高校は、専修大学松戸です!

部活は、陸上部長距離マネージャーをしていました!

学校が松戸にあるのでここから比較的遠いのですが、今年も北習志野校で専松の制服を見かけるので嬉しいです!

 

大学は千葉大学教育学部小学校コースに通っています!

私の選修は幅広くたくさんのことを学べて、明るい子も多いので、毎日がもう本当に楽しいです!

皆さんも一年後、二年後、あるいは三年後楽しい大学生活が送れることを祈っています!

 

 

 

そして、今年の抱負です!

今年の抱負はズバリ!やりたかったことをやる!です!

担任助手として勤めることをはじめ、学びたかった教育学であったり、一気に新しい環境になってやりたいことが山のようにあります!

まだ一つ一つこなすことに精一杯ですが、自由な時間が増えたからこそ時間をうまく使っていきたいと思います!

 

私のブログはここまでです!読んでくださってありがとうございました!

 

 

明日のブログは、林担任助手す!

 

同じキャンパスなのにまだ一度もキャンパスで会ったことがなくて悲しいです…!そもそも時間割自体被っているのかも謎です笑

ということで、「何曜日に大学に行っているのか」、ついでにキラキラ大学生になるための「おすすめの空きコマの使い方」を聞いてみましょう!

 

お楽しみに!!!

 

 

 

2021年 4月 21日 ちほの方の橋本です!

はじめまして!

担任助手1年の

橋本知歩

(はしもとちほ)

です!!

よろしくお願いします!!

 

 

寺尾担任助手から

実際に大学生になった感想は

というパスを頂きました!

 

一言でいうと

楽しい!!!

です(笑)

 

大学のクラスに既にJ3でプレーしてるサッカー選手がいたり、

めちゃくちゃ歌がうまい男の子がいたり

ほんとに色々な人がいて毎日刺激をもらっています!

あと、友達とエレベーターでタワー◯◯テラーごっことかしてます。

気になった人は聞いてみて下さい!(笑)

 

さて、本日のブログのテーマは

自己紹介&今年の抱負

です!

 

まずは自己紹介から行きます!

 

小学校は

習志野台第一小学校

(土屋さんの後輩だと2日前に判明しました笑)

 

中学校は

習志野台中学校

(超地元です)

 

高校は

船橋東高校

でした!

 

地元です!同じ出身の人いたらぜひ話しかけて下さい!

部活は小中高ずっと吹奏楽部でずっとクラリネットを吹いてました!

一回はまったらなかなか飽きない性格なので、

東進でもこの長所を生かして頑張りたいです!

 

大学は明治大学 商学部 商学科に通っています

大学ではマーケティングの勉強をしたいです!

 

明治大学を受験する人多いと思うので質問とかあったら

どんどん話しかけてください!

 

 

次に、

今年の抱負はずばり!

目標をみつけること

です!

 

大学受験が終わって目指す目標がなくなってしまったので

早く新しい目標を見つけて、それに向けて頑張りたいです!

 

明日のブログは

同じく今年から担任助手になった

橋本梨瑚

(はしもとりこ)担任助手です!

大学で頑張りたいこと」について聞いてみましょう!

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 4月 20日 取り柄がないです。

こんにちは!

担任助手3年の寺尾です。

 

昨日の土屋担任助手から

直近で成し遂げたいこと

を聞かれましたが、

まずは再開した大学生活に慣れたいですね。

 

千葉大学の休み期間は2ヶ月あるので、

だらけた生活に体が慣れてしまっているので、

いち早くなおしたいですね。

 

 

さて、今回のテーマは

自己紹介&今年の抱負

です。

 

 

まず初めに「自己紹介」からしていきます。

 

千葉大学薬学科薬学科

に通っていて、

テニスサークル

に所属しています。

 

高校は

薬園台高校出身

バスケ部に所属してました。

 

趣味は

ゲーム&読書です。

 

とりあえず列挙したけど、

なんの取り柄もないですね。(笑)

 

東進にもあまりいないので

ほとんど皆さんと関わりはありませんが、

もし見かけたら

気が向いたら声をかけてください。(笑)

 

 

次に今年の抱負ですが、

今年から大学生の受験勉強を始めていきたいと思います。

 

何の勉強かというと、

千葉大学薬学部の6年制の場合は

5,6年次に「現場実習」があります。

そこで、実際に薬剤師として行動するので、

知識がついてるかどうかを確認するために

4年修了時のテストで合格しなければなりません。

 

なので、その試験と6年修了時の国家試験対策を始めていきたいと考えています。

 

皆さん一緒に受験勉強していきましょう!

 

明日は一年の橋本知歩担任助手です。

実際に大学生になった感想」について聞いてみましょう!

 

明日もお楽しみに!

 

2021年 4月 19日 ツチヤツチヤツチヤ

 

こんにちは

今年3年目になります

担任助手担任3年目の

 

土屋皓平です!

 

 

3年目となります。

 

 

長い付き合いですが、もう1年みなさんと頑張っていこう

と思いますので、是非ともよろしくお願いします!

 

 

 

 

田中君から

 

 

あの土屋担任助手が

 

 

どのようにキャンパスライフをすごしているか

についてきかれたので

お答えしましょう。

それは、

 

 

 

 

「笑顔で」

 

 

 

過ごすことを心がけています。

 

 

どんなに課題がつらくても

 

 

 

 

どんなに立地が悪くても

 

 

 

笑顔でいればそんなのへっちゃらです。

 

 

 

皆さんも大学や高校の文句を言うばかりでなく、

自分の通っている学校のいいところを探して

「笑顔で」スクールライフを楽しんでくださいね。

 

 

 

 

ほかは特にありません。

 

 

さて、今回のテーマは、

 

 

「自己紹介と今年の抱負」

 

 

ですが、

まずは自己紹介から

 

 

【出身学校】

 

 

 

習志野台第一小学校(北習志野が最寄りの学校です)

坪井中学校(地元です)

薬園台高校(その辺にあります)

東京理科大学 現在3年生 (野田市にあります)

 

 

 

 

【今までにやってきたこと】

 

 

 

  • 習い事は

 

・剣道(小学校から高校までやってました。)

 

 

・プール(エリートでした。)

 

 

・ピアノ(最後の発表会から一回も触っていません。無論、今は1ミリも弾けません。)

 

 

・英会話(なんにもしゃべれませんでした。外人の講師と仲良くなっただけ。)

 

 

 

 

【その他の情報】

 

 

 

足の大きさ→26.5センチ

 

 

ブログ記入日の朝ご飯→白米、キノコの味噌汁、納豆、サラダ

 

 

 

好きなお菓子→ピザポテト、じゃがビー

 

 

 

趣味→野球観戦

 

 

ラーメンのお好み

→ 脂:普通、麺:固め、味:濃いめ

 

 

 

といったところでしょうか。

その他の詳しいことは

土屋担任助手に直接聞いてみてね!!

 

 

 

 

次に今年の目標についてです。

箇条書きにしましょう

 

①単位を全て取りきる。

これは勉強するのみ。頑張ります。

 

 

 

②TOEICで目標点数をとる

何点かは恥ずかしくて言えませんが、コツコツ勉強して取りたいと思います。

 

 

 

 

③進路の路線を確定させる

まだまだ将来について悩み中。さすがにもう決めてしまいます。

 

 

です!!

 

 

 

これも詳しくは土屋に聞きましょう。とにかく、1年間よろしくお願いします。

 

 

 

明日のブログは寺尾担任助手です!!

 

 

彼と僕は東進のスタッフになってから

3年目の付き合いですが、

未知の領域がまだまだいっぱい!!

 

 

 

ぜひともいろいろ教えてほしいです!!

 

まずは彼に

「直近で成し遂げたいこと」

について聞いていきましょう!!

 

 

お楽しみに!!

 

 

 

過去の記事

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。