ブログ
2022年 10月 6日 審念熟慮
こんにちは!
担任助手3年生の小谷です。
ここ最近ずっと暑い日が続いてましたが、
今日からいきなり寒くなりましたね…!
季節の変わり目は体調管理に
十分気を付けて勉強しましょう!
昨日は汲田担任助手から
「汲田にぴったりの四字熟語」
について聞かれました。
汲田は誰よりも生徒思いで、
生徒が合格するにはどうすればいいか…
この校舎をより良くするには…
と常に熟考しているので、
「審念熟慮」
(自分の思いを明らかにするため、
十分に思い巡らせ深く考えること)
という言葉がぴったりです!
ということで今日のブログのテーマは
高校1年生、2年生に向けて
「受験生になる前に
やっておくべきこと」
です!
前にブログを書いている人たちは
「大学に入ってからなにをしたいのか」
という志の大事さについて
話してる人が多いですね!
僕から伝えたいのは、
志をしっかり固めたうえで
「大学の情報をしっかり調べること」
です。
低学年の皆さんは、
志望校についてどれくらい
考えられていますか?
第一志望校はけっこう
決められているんじゃないかなと思います。
では、なぜその大学・学部に行きたいのか
自分の口で説明することができますか?
適当に大学・学部の名前やだけで
決めてはいませんか?
自分はいま東進で働いて3年目ですが、
受験生になってからいきなり
第一志望校が変わる生徒を何人も見てきました。
オープンキャンパスに行ったら
思っていたのと違った、
他の大学・学部のほうが
自分に合ってそうだった
など理由は様々ですが、
事前に他の大学のことも
しっかり調べていたら
どれも防げたことです。
自分が決めた第一志望校
よりももっと良い条件の大学が
あるかもしれません。
なので第一志望校が
決まったからと言って
他の大学のことを一切調べない
みたいのはとても危険です!
これから志望校について
考えておいてほしいのが、
「その大学でなにをしたいのか
はっきりさせること」
「自分の天井を決めないこと」
(なんとなくこのレベルの
大学なら行けるかな?)
みたいに志望校を
決めている人が多い気がします。
低学年の今から本気で勉強すれば
ワンランク上の大学を
目指すことだってできます。
今の自分の学力で志望校を決めるのではなく、
自分のやりたいことがその大学・学部に
あるのか調べてから志望校を決めましょう!
ということで明日のブログは
地引担任助手です!
地引には最近あった
ハッピーな出来事を聞いてみましょう!
お楽しみに!
2022年 10月 5日 勝負は今決まる
こんにちは!
担任助手一年の汲田です!
夏も終わりこれから受験まであっという間ですが、これからはメンタル面も気にしていくことが大事だと思います!
困った時はぜひ担任助手に相談してください!話し相手にもなるのでいつでもお待ちしております!
先日川越担任助手から川越担任助手の第一印象と今の印象を聞かれました。
第一印象はマイペースで不思議ちゃんなイメージだったのですが、
今の印象はよく周りを見て考えてまじめな子だなと最近思っています!
気が利くので頼りになります!
やはり長いこと一緒にいないとわからないこともたくさんあるものですね。
本人に怒られそうな気がしなくもないです。
さて本題に入りましょう!
今回のテーマは
「受験生になる前にやるべきこと」
です!
いきなりなのですが
現高校二年生、高校一年生の皆さんは今なにを考えて勉強していますか?
難しい質問ですね。
それでは、もっと簡単に言うと
今の勉強は仕方なくやっているのですか?
それとも
自分から断固とした志を持って勉強をしていますか?
この質問に対していい回答はもちろん後者です。
しかし、現状前者の回答になってしまう人も多々いると思います。
事実自分も最初は前者のほうでした。
なぜ、後者の回答のほうがいいかというと
前者のままだとやはり受験勉強を行う中で限界を迎えてしまいます。
やる気が急にでなくなったり、そもそも受験をするのが嫌になってしまったり、、、
しかし後者だと強い意志を持った自分がいるのでそう簡単には
受験勉強を行っていく中で折れないと思います。
やはり受験勉強というのは長く、つらく、大変な道のりなので
それを乗り越えるための原動力となる志が必要になってくると思います。
それこそが今の間に身に着けていくことだと思います。
ぜひ強い受験生になることを応援しているので一緒に頑張っていきましょう🔥
明日のブログは小谷担任助手です。
今の僕に合う四字熟語を教えてください!
明日もお楽しみに!
2022年 10月 4日 毎日登校は大切!
こんにちは!
1年担任助手の川越はなです!
私はお散歩が大好きなのですが
最近は金木犀のいい香りがしていつも以上に楽しくて
うきうきしちゃいます!!!🕊🫧
秋っていいですよね🍂
海東担任から「最近あったハプニング」について聞かれました!
最近あったハプニング、、、
ハプニングなんてそうそうないのでなかなか思いつかないですが
強いていうなら、、、
表参道駅から学校に向かう道でドラマの撮影をしていたことです!
なんのドラマかは分かりませんでしたが、
芸能人のオーラってすごいな!!!と思いました!
全員顔が小さすぎてびっくりしました!
いつかはハリウッドスターに会いたいっていう夢があるので叶えたいです🤍
さて本題に入りましょう!
今回のテーマは
「受験生になる前にやっておいた方がいいこと」です!
私が去年大切だなと感じたことは、
「登校する習慣をつける」ことです!
私は高校2年生の11月に東進に入学してから
部活終わりに毎日登校していました!
ここでポイントとなるのが「毎日登校」になるのですが
なぜ毎日登校が大切かというと
学校・部活帰りに東進に行くことを毎日の日課にすることで
東進に行くことが当たり前になるからです!
受験生になると周りのみんなも本気で勉強し始め、毎日登校も当たり前になると思いますが
受験生になってから急に頑張ろうとすると疲れてしまう人もいると思います😨
しかし、それを低学年の頃から習慣づけていることで
いい意味で受験生になっても依然と変わらない生活ができます!
受験勉強はいつから始めても早すぎることはないので
出来るうちから毎日登校して勉強することがおすすめです!
今日のブログは以上です!😻
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日のブログは汲田担任助手です!
一緒に働いて半年くらい経ちますが、
私の第一印象と今の印象について聞いてみたいと思います!
明日もお楽しみに〜🎶🫶🏻
2022年 10月 3日 夏バテ注意!!
どうも海東航です。
最近体育館を借りて遊んだのですが、大学に入ってから明らかに運動不足になってしまったので、
すぐガス欠してしまいました。。
バスケってなんであんなに疲れるんでしょう。
しかもこの時期の体育館は本当に蒸し暑いです。
部活生の方々本当にお疲れ様です。
昨日のブログで江尻担任助手に、
最近あった恥ずかしいエピソードについて聞かれました。
基本的に僕となると恥ずかしいようなことはないのですが、
強いて言うならダイエットを決意して最近ジムに真面目に行っており、
食事に関しても多少気にして少なめにしたりカロリーを抑えたりしているのですが、
その反動で一人で次郎系ラーメンに行ってしました。
ちなみにめちゃくちゃおいしかったです。
さて本題の「受験生になる前にやっておいたほうが良いこと」
について話したいと思います。
受験生になる前に絶対にやっておいたほうが良いことは間違いなく
「将来の展望を固めること」です。
つまり志ですね。
ここを煮詰めないと勉強しても本末転倒です。
自分は将来何をやりたいのかを明確にして、
そのためにはどの大学のどの学部に行くと有意義に時間を過ごせるのか、
そこまで考えながら勉強しましょう。
でないと大学に入って「あれ?こんなつもりじゃなかったのに、、、」という風になりかねません。
最近就職活動をしていて思うことは、
自分が大学で学んでいる分野以外の知識は明らかに弱いということです。
僕は大学で情報通信学科で勉強しているのですが、
銀行や証券などのインターンシップに実際行ってみると専門的な話になった時、
なかなかついていくことができません。
逆に情報系や通信系の企業に行った場合は、
僕は内容が何となくわかりますが、
大学で学んでいない人はあまり理解できていなかったです。
つまり大学で学ぶ内容が将来に少なからず直結するということです。
これは医薬、看護、法学などはより顕著に表れると思います。
人生で働く期間が圧倒的に長いのは間違いないので、
将来の展望は低学年の今絶対に考えてきましょう。
さて明日のブログは川越担任助手です。
最近あったハプニングについて聞いてみましょう。
お楽しみに!!
2022年 10月 2日 受験生になる準備!
こんにちは!
担任助手1年の江尻幸太です!
9月がもうじき終わり10月になりますね!
そろそろ過ごしやすくなってきたのではないでしょうか!?
文化祭、体育祭が終わり
ここからまた勉強に向かって
頑張っていきましょう!
前回馬屋原担任助手から
「文理選択の決め手」
について聞かれました!
私は文系教科の方が得意でしたが
自分のやりたいことが理系寄りだったので
理系を選択しました!
世界史の先生が魅力的な授業をする方で
週二回の世界史の授業を楽しみにしているほど好きだったのですが
自分のやりたいことが理系だったため諦めました。。
しかし今となっては将来に関係する勉強を大学でできているので
理系を選択してよかったなと思います!
では今週の本題に入りたいと思います!
今週のお題は
「受験生になる前にやっておくべきこと」
です!
これは問答無用で英単語を完璧にすることです!!
何冊も手を出したくなる気持ちはとてもわかるのですが
私のお勧めは1冊を完璧にすることです!(やっても2冊)
このときの注意点は順番で覚えないことです!
この単語の次はこの意味だと覚えてしまうと本当に努力が無駄になってしまいます、、
そこで私のお勧めは
索引欄(一番後ろのページ)から
単語の意味が分かるか
できるか確認することです!
これの利点は
①日本語がすぐ横にないので本当にわかってるのか確認になる!
②順番覚え防止
③似た形の単語をまとめて覚えられる!
です!!
③は特に大きなメリットだと思うので
皆さんもぜひ試してみてください!!
そしてもう一つ
「理科・社会科目をある程度やっておくこと」
です!
私は物理を受験科目で使ったのですが
本格的に物理の勉強を始めたのが3年生
になってからだったので
2年生の時に授業である程度物理基礎
をやっていたものの
受験生になってからバタバタしてしまい
もっと2年生の時にやっておけば、、
と何度も感じました。
2年生の時にある程度理科への理解を深めておくことは
受験生になってから余裕を持つために
不可欠だと思うので
学校の勉強+α
までの学習を意識できたら
良いのかなと思います!
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
来週は海東さんです!!
海東さんには
「最近あった恥ずかしいエピソード」
を聞いてみようと思います!!
お楽しみに!