ブログ
2020年 8月 9日 計画の後は?
こんちにちは!
2年生担任助手の
土屋です!!
昨日のブログは仙波くんでしたが、みなさん読みましたでしょうか
僕は読みました。
彼はコロナに対応して素早くいろいろな判断ができる適応者といえますね。
皆さん彼を見習いましょう。
ちなみに僕の夏休みは
大学の学長さんの素晴らしい方針で
夏休み期間が
2週間しかありません。
そして、夏休み明けにはテストが大量があるので全く遊べません、
流石、勉学の都
東京理科大学ですね
その中でも僕が少し意識して過ごしているのは
毎日の日記をつけることです。
今日できたこと、感じたことを必ず文字に起こしています。
毎日インスタで更新しているので、興味のある人はアカウントを探してみてください。
。
さて、本題に移りましょう。
今回は確か、夏の過ごし方についてですよね。
今、余談で日記のことについて述べました。
これと絡めて言いたいことは
「達成できたかどうか」
を毎日意識して欲しいということです。
受験生のみなさん、この前計画ホームルームで
【計画】
を立てましたね??
おっと、
みなさん、これで満足していませんか???
そう。
実行+達成
できていますか???
計画だけして実行しないともったいないです。
日記感覚でもいいので、
その日の感想や
反省をしてみると、次の計画にも役立ちます。
達成してると
気持ちェェ〜〜〜
てなるし、
してないと、
くそっ
てなりますよね。ゲーム感覚でも楽しめると思います。
僕は個人的には
計画ホームルームもそうですが、
達成可否、反省ホームルームも、やってもいいくらいだと思います。
ぜひぜひ、みなさんも計画だけでなく、
それが達成できたかどうかの
毎日の反省
をしてみてはいかがでしょうか!!!
明日は寺尾担任助手です。
最近、
重永担任助手と、
今まで以上に仲が良くなったという噂がありますが、
重永さんにはステキなところがたくさんありますが、イチオシの彼女のステキな部分はどこなのでしょうか?
聞きたいです!
お楽しみに!!