ブログ
2020年 3月 29日 立ち位置をを知ろう!
こんにちは、2年の北村です!
今年度最後のブログ更新になりますね。
今日のブログでは僕なりに、自らの成績の立ち位置を知る3つの神器を紹介します!
僕の紹介する3つとは何だと思いますか?考えてみてください。
1.模試の成績表
2.志望校が一緒の友だち
3.高校の定期考査・模試の順位
この3つです。
まず第一に模試の成績表について
これに関しては言わずもがなですね。
ひとつ言うなら、今の時期は未完成の科目もあるだろうし、良い判定が出にくいと思います。
そこでこの時期に参考にすべきは、科目ごとの偏差値を見ることです。
全体成績は悪くとも、直近で勉強した科目の偏差値・成績が前回模試に比べて伸びたか、
単体科目では判定はいかほどかを推定すると判断の参考になり得やすいと思います。
第二に志望校の共通する友人について
東進や高校の友だちで、志望の近い友だちがいると思います。
全く一緒でなくても、千葉・筑波などの地方国公立、明治・青山学院などの明青立法中といった共通のくくりを志望する友人ならいますよね。
その数人の中で早期の基礎定着を行い、上位の成績を収めるように心がけましょう。
勘違いしてほしくないのは、その中で平均ちょい上(中の上)にいてはいけないということです。
なぜなら、大学受験の倍率は4,5倍!
ということは上位2割に入らねば合格はないということです。
この意識を念頭に置いておかないと、中の上で満足してしまうかもしれないので非常に危ういはずですね。
第三に高校内での順位ですね。
去年度・一昨年度の高校進学実績なら簡単に参照できると思います。
そのデータから今年の劇的に変化が起きるはずはないですよね。
ですので,自分の志望校に受かった過去の先輩たちが,学年で何番目の順位帯に属していたのかを確認し,
自らも模試・定期テストでそれ以上の順位を取れれば,合格する見込みはあると言えますよね。
以上立ち位置を知るメソッド3つでした!
明日は小栁担任助手です!