ブログ
2020年 8月 22日 マスターを侮るなかれ!
こんにちは!
最近受験期から使っている
思い出の時計を東進で失くし
昨日愛用しているベルトがちぎれた
小澤海斗です!!!
人生最高ッ!
大島担任助手から
早稲田大学の小栗旬と言われましたが
おそらく僕のことでは無いですよね…
北習志野校随一のしょうゆ顔
北村まきと担任助手と
間違えているのでしょうか??
また彼は僕の高校時代が
気になるようなので
高校の思い出の写真を貼っておきます!
↑幕張の花火大会です!
来年は行けるといいですねぇ
さて今回のテーマは
高速マスター基礎力養成講座の意義、活用法
ということで受験生の皆さん
最近マスターやってますか??
「やってないよ!」
「受験生なのにマスターなんて…」
と思ってる人も多いと思います
ですがマスターの力を
甘く見てはいけません
マスターの本質は、
「完全修得」後にあります!
完修から何か月も経っていて
ずっと触れていない皆さん
マスターの内容覚えていますか?
マスターの内容を忘れている
=基礎を忘れている
→受験において致命的!
なので定期的に復習しましょう
僕が特にやっていたのは
「熟語」です!
受験生は熟語を軽視しがちです
長文の中で出てくることが少ないですからね
でも、甘く見てると長文が解けても
文法問題でボコボコにされます!
ですが熟語に時間を使いすぎるのもナンセンス
そこで登場するのがマスターなんです
前回の大島担任助手と被ってしまいますが
週に1、2回修判を受けることで
定期的なアウトプットを
短時間で行うことができます!
熟語に限らず基礎に不安のある人は
ぜひ試してみて下さい!
明日のブログは、
夢にときめけ、明日にきらめけ!
東進一熱い男
海東担任助手です!
彼は最近腕を怪我してしまったそうです!
心配ですが、理由が気になりますね…
彼のことだからきっと格好いい理由なんですね!
お楽しみに!