過去問の使い方あってる? | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 過去問の使い方あってる?

ブログ

2018年 9月 18日 過去問の使い方あってる?

 

こんにちは!

 

東進北習志野校の石井です!

 

受験まで残り100日と少し、、、

 

いよいよ受験本番が迫ってきました!!!

 

夏休みも終わり、過去問を解きはじめている人も多いと思いますが

 

 

どうやって解いたらいいのか?

 

復習ってどうやったらいいのか?

 

 

迷っている人はいませんか?

 

 

過去問はなんとなく、解いても効果はありません。

(当然ですね)

 

 

過去問も、しっかりと「目的」を持って解く必要があります。

 

過去問の目的は大きく2つあると思います。

 

—–①自分の現状と目標のギャップを知る—–

 

 

合格のために必要な点数と、自分がその時点で過去問を解いた点数の

 

が出るはずです。

 

 

その点数のを分析して、

 

 

自分がどこを苦手としているのか、

 

 

合格のために、自分が克服するべき分野はどこなのか?

 

 

を知る必要があります。

 

 

そして、それを知った上で、自分が取り組むべき優先順位を決めます。

 

 

受験本番までの限られた時間において、

 

 

優先順位は非常に大切です。

 

 

 

—–②問題に慣れる—–

 

 

これは、わかっている人も多いと思いますが、大学学部によって問題が変わってきます。

 

 

 

 

同じ大学でも、学部によってかなり問題の傾向が異なることもあります。

 

 

 

第1志望は当然ながら、第2、3志望もそうですし、

 

 

 

滑り止めもしっかりと計画を立てて、問題を進めていきましょう!

 

 

 

以上の点を意識して、過去問を進めていきましょう!!!

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。