校舎からのお知らせ
2022年 11月 12日 公開授業についてのお知らせ
みなさんこんにちは😊
担任助手2年の鈴木千尋です🥑
本日わたしからは
公開授業についての
お知らせをします📢
公開授業とは
普段東進の映像の中に登場する先生が
実際に校舎にきて
授業をしてくださるイベントです👏
⬇️概要はこちら⬇️
日時:11月28日(月)
時間:19時30分から21時00分
場所:東進ハイスクール北習志野校
講師:武藤一也先生
内容: 武藤一也のChampion English
・共通テスト・二次私大、全ての試験に対応できる真の英語力とは?
・英語の試験はこう作られている!
・目から鱗のlistening
・英語学習、正しい努力と無駄な努力
・世界標準の勉強法が君の成績を上げる!
今回北習志野校に来てくださる
武藤一也先生は
東進の授業の中でも
共通テストに特化した授業に
多く出演していらっしゃいます‼️
共通テストの英語に
苦手意識を持っているみなさん
武藤先生の
目から鱗の英語の授業を
受けてみてください🤍🤍🤍
本来ならば
たくさんの方に授業を
受けていただきたいのですが
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
席数に限りがあります😵🦠
下のバナーからお申し込みが可能です!
お申し込みはお早めに✊️
2022年 10月 20日 細かく現状を把握しよう!!
全国統一高校生テスト
日にち→11月6日(日)
申し込み→9月12日(月)スタート!
受験料→無料招待👀♥️
対象→ 高3生・高2生・高1生・高0生*
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のこと
インターネット締切→11月3日(木・祝)
成績票返却→ 11月12日(土)以降
申込時に選択いただいた「成績表返却校舎」にて返却🌛
申し込みは下記のバナーからも
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、席数に限りがございます。
お早めのお申し込みをお待ちしております🌟
皆さんこんにちは!
担任助手の横田です!
今日で全国統一高校テストまで
残り17日となりました🔥
今回は成績表に載っている
正答率表についてお話ししようと思います
この正答率表からはお得な情報が得られます
一問一問に全受験者の平均正答率がのっていて
自分がどれくらいの難易度の問題を間違えたのかがはっきりとします
これを見ることによって
その問題の難易度が把握できて
自分の今の実力で解けた問題と
解けなかった問題がはっきりとします
それだけではなく
その解けなかった問題の
単元や問題の種類もわかるため
模試後の復習や勉強の指針決めに役立ちます
全国統一高校テストでは
模試後の学習までサポートしてくれる
ツールがたくさん詰まっているので
受けてみようかなと思っている人は
下記のバナーからお申込みよろしくお願いします
2022年 10月 18日 受験生は急がば回れ
全国統一高校生テスト
日にち→11月6日(日)
申し込み→9月12日(月)スタート!
受験料→無料招待👀♥️
対象→ 高3生・高2生・高1生・高0生*
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のこと
インターネット締切→11月3日(木・祝)
成績票返却→ 11月12日(土)以降
申込時に選択いただいた「成績表返却校舎」にて返却🌛
申し込みは下記のバナーからも
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、席数に限りがございます。
お早めのお申し込みをお待ちしております🌟
こんにちは❣️
担任助手1年の池田です。
全国統一高校生テストも
もうすぐ始まるということで
今日は高校3年生に向けて、今回の模試についてのアドバイスをしようと思います🤎
高3生が11/6の全国統一高校生テストを受ける頃には、
共通テストまであと2ヶ月程となっています。
とにかく時間がありません。
そんな時だからこそ、
模試の復習は徹底して行って欲しいです‼️
最近では応用力もついてきて、
二次私大レベルの問題を解き始めている方も多いと思います💪🏻
そして、共通テストの勉強を少し怠ってはいませんか?
二次私大と共通テストでは傾向も形式も全く異なります。
二次私大脳になった今、
この模試を利用して共テ脳に戻して
鈍って間違えてしまった問題や抜けていた問題を1度丁寧に頭に入れていきましょう︎👍🏻
復習は、自分の間違えた問題だけを効率良く勉強できるので、
受験生は時間がないからこそ
復習には時間をかけて欲しいなと思っています
急がば回れの精神を持って、
1度受けてみるのはいかがでしょうか?
申し込みは下記のバナーからも可能です◎
お早めの申し込みをオススメします😻
2022年 10月 16日 早めにスタートしよう!
申し込み→9月12日(月)スタート!
受験料→無料招待します😚
対象→ 高3生・高2生・高1生・高0生*
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のこと
インターネット締切→11月3日(木・祝)
成績票返却→ 11月12日(土)以降
申込時に選択いただいた「成績表返却校舎」にて返却❤️🔥
申し込みは下記のバナーからも
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、席数に限りがございます。💧
お早めのお申し込みをお待ちしております💖
こんにちは!
担任助手1年の信原崚大です!
今日は「高校2年生」
に向けて話していきたいと思います
今高校二年生の皆さんは
受験勉強に対して
いつから始めようと思っていますか?
三年生になってから
と考えてる人が多いと思います
が、それはみんなが考えていることです!
何が言いたいかというと
みんなと同じタイミングで
受験勉強を始めるより
早めに始めた方が絶対有利です
しかももう10月も
後半に入ります!
この全国統一高校生テスト
をきっかけにして
自分の立ち位置を把握
受験勉強のスタートを
一足早く切ってほしいです!
お申し込みは下のバナーからできます!
2022年 10月 14日 高1生の今がチャンス
全国統一高校生テストは11月6日(日)実施
申し込み→9月12日(月)スタート!
受験料→無料招待します😚
対象→ 高3生・高2生・高1生・高0生*
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のこと
インターネット締切→11月3日(木・祝)
成績票返却→ 11月12日(土)以降
申込時に選択いただいた「成績表返却校舎」にて返却❤️🔥
申し込みは下記のバナーからも
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、席数に限りがございます。💧
お早めのお申し込みをお待ちしております💖
こんにちは!
担任助手1年 筒井愛です🎶
本日は『高校1年生』に向けて
書きたいと思います🌼
高校生になってから
ちょうど半年が経過しましたが
皆さん自分の思い描いた
高校生活送ることができていますか?😉
部活動や学校行事など
充実した日々を過ごせていると
思いますが、そろそろ
学校の授業の内容に
ついていくのがきつく
なった人もいるのでは
ないでしょうか??💦
高校の授業は中学時代と比べて
内容量も難易度も
格段に難しいですよね🌀
そんな勉強に不安を
抱えた高校1年生に
ぜひこの『全国統一テスト』
にチャレンジしてほしいです🔥
自分が今どんなところに
つまずいているのか
模試を受けると自分の
苦手を知ることができます!!
時間のある高校1年生の間に
自分の苦手を克服することは
後々自分が受験生になった時に
非常に力になると思います🥺
また、定期テストと違い
全国統一テストでは
全国の高校1年生と
どれくらい差があるのかも
知ることができます!!
この機会にぜひチャレンジしませんか❤️🔥
申し込みは下のバナーから
お待ちしています😊