ブログ
2024年 11月 6日 初心に帰ろう
こんにちは!
担任助手1年目の桐田です!
もう11月になってしまいましたね。
大学では学園祭のシーズンです!
千葉大学でも11月の1日2日3日にかけて
大学祭が開催されました!
皆さんも興味がある大学のことはよく調べておくようにしましょう!
前回はキタ担任助手から
「ドラえもんの道具で現実にあったら一番うれしいもの」
について聞かれました!
僕自身は暗記パン一択ですね。
やはり大学受験では暗記科目にかなり苦労しました。
。そのため、暗記パンがあればどれほど楽だろうと考えたこともあります!
ただ、残念ながら現実には存在しないので地道に努力するのが一番です。
今回のお題でも暗記方法について書いているので、
これを機に「暗記方法について」考えてみてください!
さて、それでは今回のお題は
「おすすめの暗記方法」です。
僕のおすすめの暗記方法は
ひたすら書くことです!
受験生活を経験してみて、結局この方法が一番効率的だと感じました。
確かにこの勉強があまり効率的だと感じない人はいるかもしれません。
広範囲を勉強するうえで時間がかかってしまったり、
手がつかれてしまったりというところはあるかもしれません。
しかし、本気で暗記しよう
と考えているのであれば、書くことが一番良いとなるはずです。
ただ教科書を眺めているだけで単語を覚えるようになるでしょうか。
また、スペルや漢字は正確に書けるでしょうか?
では、今までの暗記方法を思い出してみましょう。
小さいころ、漢字はどうやって覚えましたか?
やはりひたすら書いて覚えましたよね。
漢字ドリルに何回も書くことを宿題として出されて
嫌になるほど書いたと思います。
ですがその努力があったからこそ
漢字が定着しているのではないでしょうか。
ですから、皆さんも暗記したいときは
「手で書きまくって覚えるようにする」
これを再度徹底しましょう!
初心に帰るつもりで、自分の暗記方法に対して
今一度考えなおすようにしてみてください!
次回は窪担任助手です。
窪担任助手には
最近あったうれしいこと
を聞いてみましょう!
明日もお楽しみに!
2024年 11月 5日 独特な暗記法
皆さんこんにちは!!
担任助手一年の喜夛です
自分が所属するアルティメットのチームが先週末に全国大会に出場しました。
結果は全国11位という成績でした。
私も少しながら試合に出場させていただき、とてもいい経験になったと思います。
四年生がこの大会で引退してしまうので少し悲しいですが😢
来年はさらに良い成績が残せるように日々の練習から頑張っていこうと思いました!
さて今回金田担任助手から
小さい頃の夢について質問をいただきました。
私の将来の夢は
ブタさんの飼育員でした
なぜブタの飼育員かというと
小さいころからお肉がすきで、特に豚肉が大好きな子供だったので、
ブタを自分で育てて亡くなったときに火葬するのはかわいそうなので
食べようと思いブタの飼育員を夢見ていました。
それでは本題に入りましょう!
「おすすめの暗記法」
私は暗記がすごく苦手で😅
ドラえもんの道具で暗記パンが本気で欲しいと思うほど苦手でした。
そんな私が暗記が少しできるようになった方法は
自分で語呂合わせをつくる
そして
それを何回もやって覚える
これを実践したところ
少しですが暗記への苦手意識が解消されました
自分で作ることで忘れにくくなり、さらに勝手に口ずさむくらいになるまで何回もやれば覚えられます
しかし
この注意点として、
作りすぎると何の語呂合わせで作ったかたまにわからなくなります
そこだけ注意すればかなり良い方法だと思うので是非やってみてください!!
今回のブログは以上です!!
次回の桐田担任助手には
「ドラえもんの道具で現実にあったら一番うれしいもの」
を聞いてみましょう!!
それではお楽しみに!!
2024年 11月 4日 「避けては通れません!!」
みなさんこんにちは!
担任助手2年の金田浩樹です!
秋→冬へと関わりつつありますね!
季節の変わり目は体調管理が大事です!
みなさんも体調には気を付けてお過ごしください!!
昨日、小島担任助手から
予定をきっちり立てる派🗓️
or
その場の流れで生活する派💫
を聞かれました。
この質問、皆さんはどちらだと思いますか??
ちなみに、
予定をきっちり立てる派です!
カレンダーアプリを併用しながら管理しています!!
11月始まる前には、全て予定を埋め終わっていないと少し不安な感じがするので、、、。
ただ、ほとんど学校と部活で予定はいっぱいです
みなさんも、学校と部活と東進で予定いっぱいですよね
もうすぐ冬休みもくるので予定管理きちんとしていきましょう!
さて、今回も本題の方に入っていきます!
今回のテーマは「おすすめの暗記法」です!
正直、自分は受験生のころあまり暗記するのが得意ではありませんでした!
暗記するといっても、1つ覚えるだけでは覚えられなくて覚えることが非常に多い。
また、暗記というと時間がかかりすぎてしまうイメージがあってすごい抵抗がありました。
ただ、学校の定期テストなどにおいては、暗記は必要不可欠であった覚えがあります!
みなさんは暗記は得意ですか?苦手ですか?
正直、苦手なことがあるのは悪いことではないし、得意ならば非常にすごいことだと思います!
今回は、僕と同じように苦手な人に向けて書こうと思います!
僕が伝えたいと思うのは、
「暗記は避けては通れません!」
もちろん、関連付けたり、仕組みを理解するということは非常に重要であります!
しかし、
- 関連付けて覚える!
- 仕組みを理解して覚える!
結局、ここの「覚える!」というところには帰ってきてしまいます!
なので覚えることは避けては通れません!
そんな中で、僕がやっていたのは
①隙間時間や移動時間は暗記時間
②関連付けて仕組みを理解する
①に関しては、暗記に長い時間割くのはあまり得意じゃなかったし、集中力も続かないと感じたので
通学の電車や東進での昼休憩やお風呂、家での少しの空き時間、寝る前の時間を使ってました!
短い時間を何回も繰り返しとるのが、自分には当てはまりました!
ただ、長い時間しっかりとった方がいいというパターンもあるかと思うので、どちらも試してみてください!
②に関しては、例えば英単語1つを一生懸命ただ覚えるのではなくて、
似た単語10個くらいを一緒に覚えたほうが覚えやすいよねという話です!
これも人によりますが、理系の人は特におすすめです!
化学の有機とか物理の公式などは1つで完結というより、全体的につながりを感じると思います!
なので、理系の人にはこれは強くお勧めしたいです!!
最後に改めて、伝えると!
「暗記は避けては通れません!」
みんなはいろいろな方法を試しながら頑張ってみてください!
一緒に頑張っていきましょう!!
今回はここまでです!最後まで読んでくれてありがとうございました!
明日は喜夛担任助手です!
喜夛担任助手には、
今回のテーマが暗記ということで、昔の事を聞いてみようということで
小さいころの夢
について聞いてみましょう!
それではまた明日!!
2024年 11月 3日 〇〇語で自己紹介🇨🇬
🌞こんにちは🌞
担任助手一年
小島璃沙です☺️
前回ブログ担当
今井担任助手に
習得したい言語で自己紹介
のお題が出されましたー🙌
今回も今井らしいお題ですね🤨
Mono kele Ojimarisa
Madya ya mono ke zolaka mingi kele shiso
Mono ke zolaka kulala
Mayele na mono ya sipesiali kele nde mono lenda lala konso ntangu mpi konso kisika.
訳:おじまりさです
好きな食べ物は紫蘇です
寝るのが好きです
私の特技はいつでもどこでも眠れる事です。
こんな感じです🫣
この言語はコンゴ語でアフリカ南部の広くに使われている言語です🇨🇬
将来コンゴ民主共和国で働きたいので
この言語でアフリカの方々と友達になります💪
長くなりましたが…
今回のブログのテーマは
おすすめの暗記方法です
せっかくなので受験を去年経験している
大学の子達にもアドバイスをもらったので
紹介します🐙
それは…
五感を使う
繰り返し行う(毎日少しでも)
自信がつくまで繰り返す
日常に入れ込む、習慣にする
こんな感じでした☺️
ここから言えることは
見るだけの動作以外も入れて効率よく
繰り返し頭に入れる🔁
ことが大切だと感じます🍵
私が大学生になって国家試験を受けた時は
一周目 一旦理解
二周目 確認
三周目 確認(間違えたものは印☑️)
↓
八周目 自分で自分に教える
感じで勉強してました📚
このおかげで一問ミス!
人に教えるというのも効果的かもしれません…
本番まであと約2ヶ月🔥
いかに効率よく吸収していくかが勝負です!
今の受験生は吸収力が凄まじい時期にいるので
最後まで諦めず自信が出るまで
やり切っていきましょう📝👀🌱
本日のブログは以上です
最後まで読んでいただきありがとうございまいた!!
明日のブログは
金田担任助手です
金田担任助手には
予定をきっちり立てる派🗓️
or
その場の流れで生活する派💫
どっち??
を聞いてみたいと思います👂
🙌明日もお楽しみに🙌
2024年 11月 2日 !本固邦寧!
こんにちは!こんにちは!こんにちは!
🌞今井涼太🌞
です!
11月になってしまいましたね
時の流れの速さに驚いてしまいます
前回の吉福さんからのブログで
小さな幸せ
について聞かれました!
それは
通学・帰宅の電車でずーっと座れたこと
です!
北習志野から日本橋で乗り換えて、表参道までのだいたい1時間くらいもです!🚃
これは運が良すぎます!✨
皆さんにとっては小さすぎる幸せかもしれませんが、
ちょっとの幸せも大切にしていきましょう!!
こういうのが心のゆとりになるかもしれませんねー!
ブログが一周したので今回から新しいお題になります!
原点回帰ということで
今回は
おすすめの暗記方法
についてです!
ずばり
五感を使うこと
です!
味覚・嗅覚は使えませんが
視覚・聴覚・触覚をどんどん使っていってほしいと思います!
みなさんはどうやって暗記していますか??
人それぞれあると思いますが、
僕は天皇や総理大臣の順番を覚えているとき、
なかなか覚えられなかったので覚え歌をずっと聞いていました!
日本史の場合、天皇・将軍・総理大臣といった歴史を動かした軸がわかると、
あとはそこから派生していくだけなので、
知識の身に付き方も変わってくると思います!
話は変わりますが
本固邦寧
この言葉をご存じですか??
これは五経のひとつである『書経』にでている四字熟語で
本(もと)固(かた)ければ邦(くに)寧(やす)し
と読みます
根本がしっかりしていれば、國は大丈夫だ
という意味です
勉強でいえば基本的な知識を固めることだと思います!
英単語や古文単語など最後の最後まで基礎の確認は徹底していきましょう!
レッツ凡事徹底!!
本日のブログは以上です
最後まで読んでいただきありがとうございまいた!!
明日のブログは
第二外国語をこれから学んでみたいという
小島璃沙
担任助手です
習得してみたい言語で
自己紹介してもらいましょう!!
僕は
中国語を学んでいるので少しは話せるようになりました笑😊
明日のブログもお楽しみに〜!!👋