ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 371

ブログ 

2019年 7月 16日 レベルを上げる

鬼のテスト期間真っ最中の滝澤です。

とはいえ、受験よりははるかに楽です。

たかだか定期試験。

範囲は広くはないですからね。

 

受験生も低学年もこれから夏休みが始まります。

しっかり準備はできているでしょうか??

 

準備とは一体なんなのか、

 

目標、計画、

いろいろあると思います。

 

自分が一番大事だと思うのは、

努力をする心の準備です。

 

夏休み終わったときにどんな自分に

なりたいのか、理想の自分を想像して

みてください。

その理想の自分になるだけの努力量を

はたしてできるだろうか?!

 

多くの人は自分に甘いです。

 

やりたくないことからは逃げるでしょう。

そうやって逃げているうちに

ライバルとは

差がどんどん開いていきます。

 

自分の生活スタイル見直してみてください。

SNS結構みてるなとか、ゲームしすぎてるなとか、

漫画見すぎているなとか、いろいろあるとは思います。

そういった時間は息抜きとしては大事だとは思います。

ですが同時に大切な時間を消費しています。

 

また、勉強しているときも

例えば単語覚えるときも

ぼんやり眺めながらだらだらやるのか、

短い時間で一気に詰め込み、効率的に

勉強していくのか。

ただ勉強しなきゃという意識だけで、

とりあえず頑張るという考えは危険です。

おそらくレベルは上がっていないでしょう。

結果として理想の自分にはなれないです。

無駄な時間を削って効率よく

勉強して、夏を制しましょう!

懸命に!賢明に!

 

明日は土屋担任助手です。

お楽しみに!

 

2019年 7月 15日 煩悩を捨てよ

こんにちは!

 

この間入学したばかりだったのにもうテスト週間で時の儚さを感じています

 

1年担任助手の高橋です。

 

 

受験生のみなさんは受験の天王山とも言われる夏休みが目の前になってきました。

 

毎日勉強漬けの生活になる準備は出来ているでしょうか?

 

まだ少し意識が足りてないかなと思います。

 

たとえば、スマホの不要なアプリは入っていませんか?

 

ウイイレ、YouTubeInstagram、、、など

 

 

今すぐ全部消しましょう。

 

たとえそのアプリを使ってなかったとしても、

インストールされているだけで勉強の妨げになる可能性があります。

 

特に理由もなくYouTubeを開いて、特に理由もなく動画を見ちゃってた、、

 

なんて経験は誰にでもあると思います。

 

ぼくもありました。

必要最低限のアプリ以外がインストールされていることのメリットなんてひとつもありません。

 

なのでアプリは全部消しましょう。

 

 

これから夏から受験を終えるまでにかけて大切になってくることは、

 

 

「煩悩を捨てる」

 

 

ということです。

 

いらない欲望や感情は全て捨てて、

自分がどうやったら合格出来るかだけを考え続けて勉強してください。

 

ロボットのように。

 

そうすれば気づいたら成績が伸びていることでしょう。

 

勉強し続けることは辛いかもしれませんが、

感情を捨て去ればそんなことを考えることも無くなります。

 

楽しいことは大学に入ればいくらでも出来るので、あとすこし我慢して頑張ってください。

 

その分受かった時の喜びも大きくなります。

 

あと6ヶ月、出家するくらいの気持ちで勉強出来たら強いと思います。

 

目指せ!おぼうさん!!

 

明日は滝澤担任助手です。

お楽しみに!

 

2019年 7月 14日 スケジューリング

 

夏が来ましたね!

担任助手の高橋です!

 

今回夏休み前に伝えておきたいのが

夏休み中のスケジュール作りです!

低学年も受験生も周りと差がつく季節です

いい意味でも悪い意味でも。

そこで絶対に夏休み中にスケジュールを自分なりに作ること!

皆さんは自分の好きなことの予定を立てるは好きですよね!

部活の大会の日程を確認したり

家でぼーっとしていたり

好きな子と花火大会に行ったりと

いろいろな予定が立っていると思いますが

勉強の予定もしっかりと書いてください。

予定を立てるうえで必要なことは以下の5つ!

 

 

①カレンダーを用意する

②最終目標を立てる

③やることを一覧にする

④ラップ(細かい目標点)を設ける

⑤前日・当日・翌日の予定を確認

 

 

①カレンダーを用意する

カレンダーは

持ち運びできるもの+絶対に捨てないもの

なら携帯でも手帳でもただの紙でも何でもOK

 

②最終目標を立てる

自分が夏休み終わった時にどうなっていたいかを

字恥ずかしがらずに書くこと!

勉強の面でも志望校の面でも

目標がないと予定は書けません!

 

③やることを一覧にする

②で立てた目標を達成するために

自分に何が必要かを一覧にしていきます

自分一人ではわからなかったら

友達でも先生でも担任助手でも頼ってみてください

ここで意識することは

予定をすべて終えた=目標達成

となるように完璧に予定を立てること!

 

④ラップ(細かい目標点)を設ける

③書いた一覧を今度は1週間ごとに分けていきます

長期で予定を立てると実感がわかないため

日本人が意識しやすい1週間ごとに落とし込むことがポイントです

 

⑤前日・当日・翌日の予定を確認

1週間ごとの目標が決まったら次はその予定を達成するために

1日ごとの予定を立てます

ただ高校生は予定の変動が激しいため決めるのは

次の日の予定だけ。

まず前日の予定を実績を確認。

そこから計算して当日の予定をこなし

終わったら次の日の予定を立てること。

 

以上の5つの方法をこなせれば夏休みを謳歌できる予定を立てられるはず!

明日は名前が同じ髙橋担任助手です!

お楽しみに!

 

 

2019年 7月 13日 夏を見据えて


こんにちは!

二年担任助手の芹澤です!

 

最近は天気が悪い日が続きますね、、

週間の天気予報を見ても晴れ予報が全然見当たりません、、

早く梅雨明けになるといいですね!

 

さて受験生の皆さんは昨日HRがありましたね!

内容はどうだったでしょうか??

 

昨日出席していた人に感想を聞いてみたら

「意識が変わった」と言っている人が多くいたように感じました。

 

このようなHRで大事なのは

その変わった意識をどれだけ長く保つかということです!

その場で何かを感じ取るということもすごく大事なことですが、

それを実際に行動に移し続かせることが出来なければ

HRの約1時間が台無しになってしまいます!

 

是非昨日のHRを今後の勉強に活かしてください!!

 

 

 

ここで話はがらりと変わりますが、、

 

学校の定期テストもそろそろ終わりはじめ

夏休みがすぐそこに来ていますね!

 

僕の高3の夏休みの思い出といえば

受験勉強

文化祭準備

です

 

北習志野校に通っていて今後文化祭があるという人は多く見かけますが、

夏に文化祭準備があるみなさんは大丈夫ですか???

 

文化祭は高校生活最後の思い出でもありますし

本気でやれば高校生活最高の思い出になります!

 

しかし受験生という立場から考えてしまうと

やはり夏に時間がとられてしまうのは痛手になってしまいますね、、

 

そこで大事なのは

しっかりメリハリをつけること

勉強での効率を求めること

だと思います!

 

文化祭準備が終わって校舎にきても疲れてるし勉強に気持ちが入らない、、

それでは絶対にダメです!!!

文化祭準備は文化祭準備、

勉強は勉強でしっかりメリハリをつけることが大事です

 

また他の人と比べると少ない勉強時間の中で競い合うには効率性も大事になります!

しかし効率を求めすぎるあまり

やるべきことに手が回らない

勉強の質があまりにも落ちてしまう

ではダメです!

 

ここで言う効率とは

自分のやるべきことは何なのか

自分が苦手としていて克服しなければいけないものは何か

といった自分の中での優先順位がはっきりしていることです。

 

このようにして時間をうまく使うということが必要になってきます!

 

実際につらくなる時もあるかもしれませんが

文化祭との両立も兼ねながら第一志望校に合格していった先輩達もいます!

自分の最大限の努力で頑張ってください!!!

 

 

明日は高橋将生担任助手です!

お楽しみに!

 

 

2019年 7月 12日 夏に向けて

こんにちは!!担任助手二年の鈴木です!

今日は私から夏に向けて、今一度確認してほしいことを3点伝えたいなと思います。

①登校をやめない

私は受験生のとき、一時期登校を辞めてしまっていました。家で出来るじゃんと思ったんです。実際、最初のうちは出来てました。でもだんだんだれてきて、生活習慣も乱れてきました。

これじゃやばい!!

と思って校舎に戻ってきました笑

校舎なら開館と同時に行かなきゃってなるので、生活習慣は乱れずらいと思います。

 

②変に背伸びしない

これは結構できる人も陥りがちです。

夏の勉強はとにかく単調だし、伸びてる気がしないから変に実力を試そうとして、自分の背丈以上のことをしがちです。

でもそれをやりすぎるのは時間の無駄!

夏はとにかく基礎の徹底!!!

に限ります。

今まではとにかくインプットばかりの勉強だったと思います。ここでインプットしたことをもっと夏で深め、基礎を確実なものにしてほしいです。

今までなんとなくでやってきたこと、

分からないからとりあえず覚えたこと、

そういうことをなくしていってください。

 

③担任助手を有効活用

夏はやっぱり一日の勉強時間が長いし、人とも話さないし、1人で塞ぎ込みがちです。

でも気分が落ちると勉強の質も落ちます。

気分が落ち込んだ時は担任助手を頼ってみてください。どの担任助手も同じ悩みを経験した先輩です。

気軽に相談してくださいね!

 

さいごに!

今日からコーチングタイムのやり方が変わります。

今までは担任助手が登校、ファイルの受け渡しをやってましたが、今日からは

・自分で登校

・自分で担当のボックスからファイルをとる

・担任助手と今日の計画について話す

という方法をとります!

自分のノートがある人はそのノートを見せてください!

詳細は今日のホームルームで伝えます。受験生は全員参加してください。20時15分からです!

 

明日はこの夏免許合宿に行って、みんなの足になる予定の芹澤担任助手です!!

 

お楽しみに~