ブログ
2019年 12月 17日 センター直前にすべき復習は?
こんにちは,担任助手2年の小栁です!
早速皆さんに問題ですが!
今日は何の日でしょう!
クリスマスイブの1週間前?
(実はこのブログ書き終えた後に自分の担当の日が1日ずれていることに気づいたので,ちょっと変ですが許してください笑)
僕は,クリスマスは彼女とデートして楽しんできます。
え,だれ!
そんなの
物理学
に決まっているじゃないですか。
は?
って思った人も多いと思いますが,
実は,大学でミニ研究発表があって。(二年連続)
ちょっと,悲しいです。
でも!
受験生の皆さんも同じように学問に励んでいるので,
僕も頑張ります!
ちょっと前置きが長くなりましたが,
本題に入りましょう。
今日はセンター試験1カ月前の前日です!
大体の人は
明日を節目に
センター対策を始めるんじゃないでしょうか?
もう始めている人や,まだ始めない人もいるとは思いますが。
そこで,今日は
センター直前対策
について話そうと思います!
まず一昨日
模試があったと思いますがどうでしたか?
この時期にもなってまだ復習が済んでない人は正直,
本当に遅すぎです。
ささっと終わらせてしまいましょう。
さて,センター対策と言えば,
過去問演習講座センター対策の
大問別演習
を大量にやろうっていう人が多いとは思いますが,
始める前に自分の各科目の演習ページを見てみましょう。
真っ赤になっていませんか?
今更ですが,
6~割が青
3~6割が橙
~3割が赤
です。
つまり,真っ赤の人は
3割以下しか取れていない項目が多いんです。
そんな状態で本番に臨んで,
まさにその問題が出てきたら困ってしまいますね。
いや,困ってしまうでは済まないですね。
そうならないように
赤い項目は青くしちゃいましょう!
センター本番までで全然いいので,
赤い項目を確実になくしていきましょう!
逆に,赤い項目が少ない人は,
赤い項目を消した後に,
新しい問題にも触れていきましょう!
新しい問題と言っても,やみくもにやるのではなく,
赤が多かった分野,大問をメインにやっていくことをお勧めします!
また,赤を青にする過程で,
この分野,やっぱり苦手だ。。。
ってなった分野は
1日かかってもいいので,
徹底的に向き合いましょう!
そのくらいやらないともう苦手は克服できませんよ!
細かい相談とかがあれば
どんどん担任助手を頼ってください!
皆さんがセンターで成功できるように応援しています!
頑張ってください!
明日は重永担任助手です!
2019年 12月 16日 短期連載第1回 高速マスター=ドリル
昨日TOEICを受験しました,2年の北村です。
さて,
昨日は第246回TOEIC L&R TESTの開催日でしたが,
本日12月16日は何の日でしょう??
自らの胸に手を当てて考えてみてください!!
正解は,,,
我らが千葉県知事 森田健作知事の70歳のお誕生日です!!
さて本題です。
言語学を学んでいるわけでもないし,
これは素人の一意見として,
「こんな意見もあるのか」ってくらいに軽く捉えてほしいのですが,
今回のブログでは僕なりにTOEICの勉強をしながらふと,
英語の学習について考えてみたのでその結論を聞いてもらいたいです。
突然ですが自然な形の言語学習とは,
僕たちがどのように日本語を学んだのかにヒントがあると思います。
幼少期に日本語を学んだ過程を思い出してください。
見聞きした新しい言葉を実際に話してみる,
本で読んだ言葉を実際に使ってみる。
このプロセスの繰り返しで我々は日本語を学んだと思います。
これに加えて社会的に覚えておくべき必要最低限の語彙を全員に身につけてもらうために
漢字ドリル等の教材があるのです。
これを我々の英語学習に当てはめるなら,
一般に長文を読んだり英語話者と会話したりする中で語彙を増やしていく。
そして高速基礎マスター基礎力養成講座 英単語1800や単語帳は漢字ドリルにあたるわけです。
ここで問いたいのですが,
あなたはかつて漢字ドリルを自ら望んで解き進めましたか?
大抵の人はNOですよね。
それもそのはず,最初の話題に戻れば,漢字ドリルは学習の本質からは外れているからです。
漢検を受けるなどの目的がなければ率先して行う人は少ないかもわかりません。
これを我々の英語の勉強にあてはめてみましょう。
英単語1800はいくつの単語を修得したか一目でわかるし,
自らの努力量が数値化されるのでモチベートされやすいです。
そうは言ってもやはり好んで進めたい人はやはり少数派だと思います。
ここで声を大にして言いたいのが,
だからこそ担任助手と計画を立ててそれを遵守しましょう!
よく高速基礎マスターは筋トレに例えられますが,
まさしくその通りだと思います。
気分で鍛えるのではなく,
献立を立てて部位ごとに計画的に実行すべきです。
1/5までに受講40コマ(11/6から数えて),
高速基礎マスター基礎力養成講座 英単語1800,英熟語750,文法750を完修。
この二点を完遂すれば四冠王の称号を得られます。
文法750までは極めて基礎的な内容です。
どうせいずれ完修するのだから,
ちゃちゃっと終わらせちゃいましょう!
短期連載第2回,
次回の僕のブログでは
そんなドリル的な単語学習を少しでも楽しく,感覚的に覚えるためのいくつかのハウツーを紹介しようと思います。
短期連載第3回,
次々回のブログでは,
受験英語とツールとして使う際の英語のギャップを僕の実体験を交えて紹介しようと思います。
これを見たら英語がんばろう!って思えると思います。
明日は小栁担任助手です。
物理学が恋人らしいですよ。面白い男ですね。
2019年 12月 15日 受験生へ
みなさんこんにちは!
1年担任助手の片岡です!
受験生にとって今日は
最後のセンター模試ですね。
何回もこの模試を受けてきて
ついに最後になりました。
僕は去年、
年が明けてからは特に
最後と言う言葉を頻繁に意識するようになりました
最後の授業、最後の弁当、最後の昼休み、、、
色々ありますね。
今は受験のことで
頭がいっぱいかもしれませんが
高校は終わりを迎えようとしています。
最後の高校生活を楽しむことも
忘れないでください!
さて、今日は受験生に対する
応援と注意喚起です。
最近、
この時期にセンター世界史60点から
死にものぐるいで勉強して
早稲田大学に合格した
という人の話を聞きました。
この話を聞いて
自分の志望校を諦めかけている人も
まだチャンスがあるんだと思いました。
実力が足りないと思っている人も
まだ諦めてはいけません。
そして、だいぶ模試や過去問で
点数が取れて
気を抜いている人!
そうやって最後の最後で
実力をぐんっと伸ばしてくる人がいます。
そのままでは、
うさぎさんになってしまいますよ?
全員が気を引き締め直して
最後まで頑張りましょう!!
2019年 12月 14日 まだまだここから!!!
こんにちは!
だいぶ寒くなってきましたね!鋸屋です!
センター試験まで
あと1ヶ月ほどとなりました。
準備はできてきましたか?
今は最後の追い込み時期だと思いますが
この時期何をして過ごしていますか?
なかなか最後まで点数が上がらず
もうこの教科は諦めよう
などとなっている方はいませんか?
受験において
捨て教科や捨て分野を作ってしまうことに
果たしてメリットはあるのでしょうか。
捨てを作ることで
他の所にかける時間が増えて
別の分野で点数が伸びるかもしれない
という考え方もあると思いますが、
個人的に捨てはおすすめできません。
そもそも
捨てを作る体で勉強をすること自体が
受験に対して本気ではないと思うのです。
せっかくここまで勉強続けてきたのですから
ここで中途半端なまま
センター試験に臨むのは
もったいない!
まだ1ヶ月あります。
勉強できる時間もまだあります。
自分でやれることに限界を作らず
全てやり切るつもりで
ここから勉強に励んでみてください!
きっと、
受験が終わった時の
達成感と結果に大きな違いが
出ると思いますよ!
まずは
今週末のセンター模試、
最後の模試となるので
悔いの残らぬように全力で挑みましょう。
2019年 12月 13日 定期テストが終わった今こそ!
こんにちは!
前回の橋本環奈に続けて
今回は
獨協大学を代表する
佐々木希
に生まれ変わりました
岡崎有杏
です(^^)
今回のチョイスも素晴らしい!
あながち間違ってないですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
でも最近、
北習志野駅に貼ってあるポスターの
女の人に私がとても似ていると
他の担任助手達から言われました笑
北習志野勢の人は
是非探してみてください笑
自分では実感ないですけど(^^)
そして大島担任助手に
クリスマスをどう過ごすのかと
聞かれましたが、
もちろん!
好きな人と1日お出かけして
イルミネーション行きますかね〜
なんていう妄想を抱きながら
今年も全然今までと変わらず
家族と過ごします( ¨̮ )
橋本環奈になっても佐々木希になっても
現状が変わらないのは何故ですかね〜?
まあ、そんなつまらない
クリスマスの話はここまでで。
みなさん、定期テストは
もう終盤に差し掛かったか
終わったかどちらかですよね?
この間、横山担任助手のブログで
テスト期間はうまく利用すれば
受験勉強とテスト勉強の両立が可能
と話していたと思います。
確かに低学年の方々にとって
部活が一定期間休みになるのは
大きいですよね。
でも、このテスト期間中に
受講・マスターをしっかり進めて
両立できた人はどのくらいいるでしょうか。
特にマスターの進み!
全体的にまだ全然遅いです!
もうそろそろ文法をやり始めないと
同日までに終わらせるのが
厳しいと思いますが
しっかり逆算して計画立てしてますか?
テスト期間に立てていた予定が
大幅に狂ってしまった生徒のみなさん!
テストが終わって伸び伸びしたい
気持ちは分かりますが、
ここで受講とマスターをどれだけ
進められるかが勝負だと思いますよ!
一昨日、安西担任助手がブログで
合宿について説明していましたが
冬期合宿に参加する生徒は
もう気持ちがだんだん
切り替わってきています。
これは北習志野の生徒だけではなく
全国の高1・高2生全員です!!
もう既に受験モードに入っている
他のライバル達に
差を広げられないように
また
テストが終わって浮かれている
人達から少しでも
差を広げるために
今は意識を変える
チャンスだと思います!
そして今週末はセンター模試ですね!
同日に向けての途中経過を見れる
大事なテストです!
精一杯頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧
明日は鋸屋担任助手です!
女子の担任助手を代表する
大先輩の鋸屋さんは
さぞかし幸せなクリスマスを
送るのでしょう(´˘`*)
そのお話を聞いてみたいですね!
お楽しみに〜!!