ブログ
2020年 1月 3日 頭と気持ち
あけましておめでとうございます!!
この時期は天皇杯決勝や高校サッカー選手権を見てゆったりと過ごす
担任助手1年の森下です!!
自分がサッカーをやっていたのでわかるのですが、
サッカーって本当に頭を使うスポーツなんです!
それゆえにとても奥が深いんですねえ。サッカー大好きです!!
熱く語り合える同志大募集してます!!(笑)
さて、頭を使うといえば、この時期の受験生の皆さんは
頭を使って勉強していますか?
ここでいう頭を使う、とは考えて勉強をする、ということです!
年が変わってからセンター試験や二次私大までは一瞬です。
気づいたら机に座り、自分が倒すべき問題と対峙しています。
いつの時期もそうですが、特にここからは無駄にしていい時間は1秒たりともありません!
そこで、是非考えて勉強してほしいのです!!
例えば、いつからセンター試験対策を始めるか。
普段は二次私大の問題をたくさん解いていて、センター試験の問題を解く感覚を
忘れている受験生が多いのではないかと思います。
センター試験の問題を解いて脳みそをセンター試験用にシフトするタイミングが必要ですよね!
(自分はセンター試験3日前でした。)
そのタイミングは、私立大学志望なのか、国公立大学志望なのか、今自分はどれくらいセンター試験が解けるのか、
様々なことを考慮して決めなければなりません!
他には、いつから選択科目の勉強に比重を置くか、です。
一概には言えませんが、残り短い時間で英語力や国語力の爆発的な伸びは期待できません。
そこでいかに本番での点数を稼ぐかと考えると、選択科目ですよね!
そういうわけで、いつから選択科目の勉強に比重を置くのか考えることが重要になってきます!
ここで挙げた例のほかにも考えることはたくさんあると思います。
頭を使って受験を勝ち抜きましょう!!
また、僕が頭を使うことと同等、いやそれ以上に重要だと考えているものがもう1つあります。
それは気持ちです。
僕の実体験を話しますね。
僕は受験生の時、早稲田大学の文化構想学部と文学部を受験したのですが、
恥ずかしながらボコボコにされてしまいました。
僕は「まずい、このままじゃ早稲田に行けない。」と本気で思いました。
そこで、早稲田大学の教育学部の受験日は、
朝起きてから親とも友達とも一言も会話せず、電車の中ではずっと英語の長文を読み、
駅から大学までは自分のお気に入りの曲をずっとリピートしていました。
(星野源のアイデアという曲です。よかったら聞いてみてね!)
徹底して自分の世界に入り、気持ちを作ることで、
教育学部の試験には雑念が一切なく、完全集中状態で臨むことができました。
結果は、今度は僕がボコボコにしていました。
自分語りして長くなってしまいましたが、要するに僕が言いたいことは
時に気持ちは学力よりも重要、ということです!!
もう少し先の話にはなってしまいますが、
皆さんも是非しっかり気持ちをつくってから試験に臨んでください!!!
頑張れ受験生!!
心の底から応援しています。
明日は横山担任助手です!
お楽しみに!!!
2020年 1月 2日 ずっと先の航海のことは考えているかい
みなさん!
あけましておめでとうございます!
1年担任助手の森です!
旧年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
さて、今日は1月2日ということですが…
みなさん、「初夢」はご存じですが?
聞いたことあるよという人が多いと思います。
初夢は、鎌倉時代あたりから庶民の間に出現した
伝統的な文化?迷信?みたいなもので
1月2日から3日にかけて見る夢は叶うというものです。
受験生のみなさんは合格するという夢を見るのがいいかもしれません。
今日はこの「夢」に関する話でみなさんに伝えたいことがあります。
受験生のみなさんはセンターまで残り約15日、二次試験まで約1カ月という時期に
なりましたね。調子の方はいかがでしょうか。
恐らく、不安、心配などの声が多くあがると思います。
もういくら勉強しても思うような結果が出ずやばい…という人もちらほらいますね。
このような人たちは改めて大学へ行きたかった理由や思いを考えるのがよいと思います。
多くの人は夢や目標を持って受験に臨もうと考えたことでしょう。
大学に入ったらこうしたい、大学を出たらこんなことをしてみたい…。
改めてそういうことを考えてみるとこのような辛い状況は命がけで乗り越えて
達成させてやろうという気持ちになると思います。
僕自身も同じ状況でした。辛くて、解決策が見つからなくて
悩んで、悩みまくりました。
でも改めて考えてみると、自分は生命系の研究をしたく病気を治すという立場になりたい、
そういう思いを思い出しました。
その時からきちんと何をすれば受かるということをメインで考えられ
悩んでいる時間はないとも感じました。
君たちの人生の未来図はまだ白紙です。
白紙の地図上を航海しています。
航海をするためにはある程度の目標地点やルートを決めなければなりません。
大学に入ってから、そしてそのずっと先のことも考えてみてください。
残り少しですが気持ちを引き締めてがんばりましょう!
明日は森下担任助手です!
お楽しみに!
2020年 1月 1日 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!!
2020年最初のブログを書けるなんて
2020年幸先がいいですね。
新年になり、心機一転
皆さんどんな一年にしたいなどの目標は
もう決まりましたか??
自分は2021年に何らかの形で
1年間海外に行くと決めているので
それに向けた準備を徹底する一年間に
していこうかなと思っています。
以下マザーテレスの名言
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
このマザーテレスの言葉のように
人は思考を言語化し目標とすることで
初めて行動に移せます。
新年に切り替わった今だからこそ
自分がどんな一年にしたいか考えて
それを親でも担任助手にでも
話してみてください。
きっとそれが行動になって
素敵な一年になると思います。
2020年も東進ハイスクール北習志野校を
どうかよろしくお願いします。
2019年 12月 31日 センター試験までにやること3選
ブログの更新が遅れてしまい申し訳ございません。
1年担任助手の
野瀬翔太です。
1000題テストお疲れ様でした。
前回はトルコにいたのでトルコからブログを発信しましたが、
今回は飛行機の上からブログを発信しています。(行き先は校舎で会った時に聞いてね!)
今日は、受験生に向けて
センター試験までにやるべき事をお話します!
ぜひ最後まで読んで頂けたらなと思います。
あくまで個人の意見なので、自分には違うなと思ったらスルーしてくださいね
1つ目です。
1つ目は、
「過去問/大問別の通し演習をしよう」です。
いままで、みなさんは過去問10年分に加え大問別演習を行ってきたことと思います。
まだ副教科に関しては完成してないよって人も多いと思うのですが、
現時点で全科目をとき着る訓練をもう少し重ねましょう。(特に国公立組)
実際の試験の時程に合わせて、
解いてない大問別演習を通しで全科目解いたり
学校等で購入したパック・模試問題集をやってみてください。
この訓練をすることで、本番の時間配分や休憩時間の感覚が掴めます。
休憩時間はみなさんが想像してるよりもはるかに長いです。
次に2つ目です。
2つ目は
「体調管理」です。
これはもう既に担任助手からたっくさん言われてると思います。
昨年、自分も毎日手洗いうがい等
きちんとやってて「大丈夫」
だと思っていました。「慢心」です。
昨年の僕にはインフルエンザにはほとんどかかったことないから大丈夫だろうという慢心があり、
そのせいでセンター4日前にインフルエンザになりました。
結果として、一週間前の模試パックよりもだいぶ点数が下がってしまいました。
自分だけは大丈夫だと思わず、細心の注意を払ってください。
3つ目です。
また勉強の話に戻りますが
「2次私大のことは忘れろ」です。
「まだ〇〇大学の過去問、他学部も出来てないよ….」
「第2志望3年しかやってない….」
「二次試験対策やばいな….」
という声が聞こえてきそうですが、
一旦二次試験対策等のことは忘れましょう。
逆に、センター試験で点数が取れている受験生は
自分のモチベ・自信につながります。
まずは目の前のことに集中しましょう。
どうしても復習等をやりたい、2次私大が不安だという人は、
僕が夏にお話した「過去問演習ノート」を見返してください。
夏休み前のHRで、過去問演習のプリント・板書をノートに貼って書き込み、ノートを作るやり方を詳しく説明しました。
ノートを作っている人はそれを見返して復習しましょう。
ただ、、あくまでセンター試験が優先なのでお忘れなく
注)
一見矛盾してるように見えますが
二次試験対策の「英作文」は時々やるようにしましょう。
書かないと忘れてしまうので、
過去問や今までの記述模試等の復習をしましょう。
以上3つがセンター試験前にやるべき3つのことでした!
良かったら実践してみてください。
2019年 12月 31日 来年に向けて
こんにちは
とうとう今年最後の一日になりました。
今年は令和に元号が変わったり
ラグビーワールドカップが行われたり
みんなにとって
いろいろなことが起きた一年でしたね。
受験生はあと3ヶ月で全ての受験生活が終わり
低学年は学年が切り替わり
いろいろな不安や期待を来年に持っていますか?
少し自分の事を話すと
今年は3年生になり
東進も3年目で最終学年となり
学校でも本格的に専門の授業を
行うようになり
大学生活において
様々なことの節目となる学年でした。
この時期になると
将来のことも考えるようになり
どのように社会に出るべきなのか
このまま本当に社会にでていいのか
自分の本当にやりたいことは
なんなのか
など考えるようになりました。
受験生の皆さん
本当にやりたいことがある学部を
受験しますか?
その大学に入った自分の姿を
想像することができていますか?
今ならまだ間に合います
もう少し考えて
絶対に自分のやりたいことのできる
学部を受験してください。
低学年の皆さん
自分が将来やりたいこと
大学にいって学びたいことを
考えられていますか?
目標があって勉強するのと
何も無い中で勉強するのはぜんぜん違います
たくさん時間のある
このタイミングでしっかり考えてください。
皆さんがやりたいことのできる
やりたいことが見つかることを
心から願っていますし
お手伝いします!
何でも聞いてください!
来年がより良い年になるかどうかは
あなた次第です!!!
自分は来年をさらにクリエイティブな年にできるように
頑張りたいとおもいます。
皆さんも年が終わる前には
今まで応援してくれた家族や周りの人に
感謝して、これからも宜しくお願いしますと
お伝えください。
今年一年間ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
新年一発目は本田担任助手です!
どんな新年を迎えたんでしょうか?