ブログ 2024年11月の記事一覧
2024年 11月 24日 自分の努力が自信につながる
こんにちは!
担任助手1年目の桐田です。
最近一気に寒くなりましたね。
部活の朝練があると憂鬱です。
さて、昨日はキタ担任助手から
寒いときに食べたくなるもの
について聞かれました。
僕はおでんですね!
やっぱり寒いときにはおでんが一番です!
コンビニなんかでも簡単に買えて、
温まることができるので、満足度が高いです!
これからの時期、とても寒いので
皆さんもぜひ食べてみてください!
今回のお題は
メンタルを保つためにやっていたことです。
僕自身は受験期の時、
「自分がこれまでやってきたものを見る」
というのが一番の落ち着くための工夫でした。
例えば「自分のPOS」「授業や復習のノート」
なんかが当てはまると思います。
受験期はメンタルが安定せず何度も折れそうになることはありました。
ただそんな時一番自信になるものというのはやはり、
いままで自分が積み重ねてきた努力だと思います。
僕自身、第一志望校に合格できましたが
直前期は不安な気持ちでいっぱいでした。
思うように成績は上がらず落ち込んだり、
諦めてしまいたいと考えそうになったりしたこともあります。
しかしそのようなときでもメンタルを高く保つためにしていたのは
「第一志望校に行きたい理由と今までの自分の努力を考えること」
でした。
第一志望校にどうしても行きたいから今まで頑張れたわけで、
実際にその頑張りが記録として残っている。
だからそれを見ていました。
努力は自分を裏切らない
僕はこの言葉を信じて進み続けることが
メンタルを保ちながら勉強するためには必要だと思います。
皆さんも不安になることはあるはずです。
そんな時は自分の努力の記録を見るということを実践してみてください。
きっと自信につながるはずです!
それでは今回のブログはこれで終わりです!
明日は窪担任助手です。
窪担任助手にも
寒いときに食べたいものについて聞いてみましょう!
また明日お楽しみに!
2024年 11月 24日 目標に向かって!!
皆さんこんにちは!!
担任助手一年の喜夛です!!!!
最近急に寒さが増して布団から出られなくなり始めました。
受験生の皆さんはしっかりと防寒対策をして風邪の予防をしてください!!
さてそんな寒さの話題をしましたが金田担任助手からも
『おすすめの寒さ対策』
について質問をいただきました!!
これの回答としては
「運動をする」
これに限ると思います!!
運動をして血液の循環をしっかりと促進することで体があったかくなってくると思います!!
さらに定期的に運動をすることによってすぐに体が冷えなくなって寒さに強い体を作ることが出来ると思います!
僕自身は受験生時代、休憩中に坂道ダッシュをしていたりしました。
受験生は座りっぱなしで動かないことが多いと思うので、是非少し体を動かしてみてください!!
さて、本題に入りましょう!!
今回化のお題は
「メンタルを保つためにやっていたこと」
私なりの回答としては
「しっかりと目標へのビジョンを明確化する」ことです。
私が受験生の時、家族や親族がなくなりかなり私自身もメンタルはズタボロな状態でした。
ですが、それでもしっかりとした目標をもって
そこに合格するためにやらなければならないことを明確化することによって
自分がそこで立ち止まっている暇などないと認識させられ最後まで受験を乗り越えることが出来ました。
自分が行きたい大学だからこそ最後まで頑張れるものだと思うので強い意志をもって最後まで戦い続けてください!!
それでは今回のブログはこれで以上となります
次回のブログは桐田担任助手です。
桐田担任助手には
「寒いときに食べたくなるもの」
について質問してみましょう!!!
それでは次回もお楽しみに!!
2024年 11月 23日 1度の完璧より何度も何度も💪
みなさん、こんにちは!
担任助手2年の金田です!
最近、一段と寒くなり少しずつですが季節の移り変わりを感じますね!季節の変わり目、体調にお気をつけてお過ごしください!!
さて、昨日小島担任助手から
『寒さ対策』
について聞かれました!
自分の思うおすすめの寒さ対策は、
とにかく服を着ること!!
普段でも、平気で5.6枚服を着ていることもあります!部活中でも4枚くらい笑
もちろん、温かい飲み物を飲むとかカイロを使うとかもっといろいろあります!
ただ、私的には服を上手に重ね着したりすることの方が細かい調節も聞きますし暖かくすることができると思います!
なので、これからの時期、
登下校時や塾で過ごす時間の際には
『重ね着』
をおすすめします!
体調には十分気をつけて冬を乗り越えていきましょ!
さて、ここから本題のテーマ!
【おすすめの暗記法】
です!
暗記パン🍞!!
なんてあったらいいですけど笑
これをやったら、絶対覚えられるとかすぐ覚えられるとかはないです!
ありえません!
少しでも早くとか、
効率よくとかはあると思います!
しかし、その中には自分自身が周り以上の努力をできてるかどうかが鍵を握ります!
ただ、少しでも覚えやすくするための
アドバイスを‼️
〈完璧ではなく何回も何回も‼️〉
これは、おすすめです!
もちろん勉強するなら完璧を目指すし、完璧にしなければなりません!
ただ、暗記の1段階目から完璧にする必要はないと思います!
例えば、)
単語10ページ分を覚えなければならない課題などがあった時、
1を完璧にして、2を完璧にして、、、
→10を完璧にする頃には1とか2は、、、忘れてしまっていて、やり直し。
というケースが想像ついたり経験したことはありませんか??
そこで!!
1を7割程度覚えたら2をやって、同時に1の復習を少しして、3に進んで!
というふうに、あまり時間をかけすぎずに進めていくことで、
かけた時間は同じでも繰り返し学習した量が異なるため定着率に圧倒的な差が出ます!
一見、完璧にしないと!
って思うかもしれませんが、
1回で完璧にするより、
繰り返し行うことが重要かもしれませんね!
ただ、これは私のおすすめなだけなので自分に合うやり方を是非探してみてください!!
暗記は大変ですが、大学入試においては
必要不可欠です!
頑張りましょう!
今日はここまで!!!!
明日は喜夛担任助手です!
元気溢れる💪喜夛担任助手にも
『おすすめの寒さ対策』
について聞いてみましょう!
それではまた明日!
2024年 11月 22日 🌟文明🌟
🌞こんにちは🌞
担任助手一年
小島璃沙です☺️
今回のブログのテーマは
メンタルの保ち方
です!
受験前 特にこの時期は
メンタルが不安定になりがち
だと思います、、、
🌟この部分がしっかりできているか
チェックしてみてください☑️
何かうまくいかない
予定通りいかない
心が折れる
わからない
こんな感じで自分のうまくいかない時があった時に
私はよく心が乱れていました
⭐️このように心が乱れるタイミングを自分で知ること
私は予定を毎日書いていたのでそこで自分ができる🫵
絶対にできるような勉強を一つ入れて
自信をつけていました。
🌟全てできないじゃなく、1つはできる!
できるようになった!を
予定に入れる!
この🌟2点ができていない人が
メンタル崩れやすいのかなと
感じています😕
勉強もしながら自分自身もメンテナンス
とても難しいですが、
困った時には担任助手にいつでも
相談してください🍵
いつでも相談のります!
最後まで一緒に駆け抜けましょう!
本日のブログは以上です
最後まで読んでいただきありがとうございまいた!!
明日のブログは
金田担任助手です
熱血な金田担任助手には
寒さ対策
を聞いてみたいと思います👂
🙌明日もお楽しみに🙌
2024年 11月 21日 🎉自己肯定感を高めていこう🎉
こんにちは!こんにちは!こんにちは!
🌞今井涼太🌞
です!
最近は急に寒くなってきましたね
夏が待ち遠しいです🍧
前回の吉福さんからのブログで
今年の残り1ヶ月でやりたいこと
について聞かれました!
それは
🚘車の免許を取ること🚘
です!
僕は小さいころから車が好きで
将来はかっこいいスポーツカーに乗って
旅に出ることが夢でした!!
あと少しで免許が取れそうなので、
残り1か月本気で頑張り、
2025年はドライブしまくりたいと思います!!
ブログが一周したので今回から新しいお題になります!
試験が近くなってきて、焦りを感じてきた人も多くいると思います
今回はそのなかでも最後まで悔いなくやりきってほしいので、
そのために必要な
メンタルを保つためにやっていたこと
についてです!
ずばり
自分をほめること
です!
僕自身受験生時代は自分に厳しく
自分を追い込んでいたため
人生で一番きつかったといっても
過言ではないと思います
毎日勉強していくなかで、
自分自身を追い込むだけでは
精神的にもつらくなることがあると思うので、
・できるようになったこと
・少しでも点数が上がったこと
など
どんな小さなことでも自分を賞賛してあげてください
🎉🎉🎉
1日予定シートに書いたことを帰るまでにやりきるだけでも十分すごいことです!
また、模試をたくさん受けて点数や志望校判定を見ていくなかで、
勉強へのモチベーションが上がらないことがあるかもしれません
しかし、
前回と比べてできるようになったことは必ずあるはずです!
つらいなーと感じたら、普段よりも自分自身に向き合ってみて
心の中でも自分をほめてあげてください!
本日のブログは以上です
最後まで読んでいただきありがとうございまいた!!
明日のブログは
小島璃沙
担任助手です
勤労感謝の日まで残りわずかということで
日々感謝している
文明の利器トップ3
について聞いてみましょう!
明日のブログもお楽しみに〜!!👋