ブログ | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 

2024年 11月 16日 寝る前後で暗記しよう!!

 

 

皆さんこんにちは!!!

担任助手1年の藤本です!!🌟

 

最近はだいぶ寒いですね⛄

この寒さのせいか大学のクラスメイトにも体調を崩してしまっている子が何人かいます(´;ω;`)

皆さんも暖かくして、体調には十分注意してくださいね!!

 

 

昨日平戸担任助手から

おすすめのクリスマスソング

について聞かれました!!🎄

それは、、、

E-girls

Merry × Merry Xmas★

です!!!!

数年前にティックトックで流行ったので知ってる人も多いと思います✨✨

可愛くて楽しい明るい曲なので是非聞いてみてください!!!😽

 

 

 

さて、今回のお題は

【おすすめの暗記法】

です!!

 

今回は私の

おすすめの暗記タイミング

を紹介します!!

 

それは

寝る前と起きてすぐ

です!!!

 

実際私が受験期にやっていたのは

 

・寝る前に日本史の年号を一時代分暗記する

・起きてすぐに、寝る前に暗記した範囲をもう一度復習する

 

この2ステップだけです!!

 

これを始めてから暗記するスピードが格段に上がりました!!!

暗記する科目は何でもOKです!!!!

英単語や英文法、古文単語や漢文の文法、日本史の単語などなど

どの科目にも活用できると思います!!!!

 

自分に合った暗記法をまだ確立できてない人は

ぜひ私の暗記法を試してみてください!!!!🌟

 

 

明日のブログは柳川担任助手です!!

「好きなおでんの具」

について聞きたいと思います!!!!🍢

ちなみに私は幼いころからちくわぶが一番好きです💗

 

 

それでは明日のブログもお楽しみに~!!!!👋(^^♪

 

 

 

2024年 11月 15日 仲良くなろう

こんにちは!担任助手1年の平戸です😉

朝と夜が特に冷え込んでいて外に出るのが億劫です。。。

 

受験生の皆さんは特に体調管理気をつけていきましょう!

 

 

さて昨日野尻担任助手から「子供の時に戻ったらしたいスポーツ」について聞かれました!

 

自分はやっぱりサッカー⚽️ですかね

お父さんがサッカーをやってた事もあり小さい頃遊びでは沢山やっていました!

しっかり練習していたら今頃どうなっていたのか気になります🤔

 

 

さて、今回の本題に入っていきます。

今回のテーマは「オススメの暗記法」です!

 

自分は世界史を始め暗記は得意な方でした!

暗記の1番大事なことはやっぱり「たくさん触れること」です!

 

よく会う友人のことは詳しいようによく見る単語は覚えやすいです!

ただ皆さんは友人の情報を文字としてだけで認識していないですよね??

友人がどのような背景で今に至ったのかの背景を少なからず知ることで詳しくそして仲良く慣れていると思います。

なので単語や暗記に関しても背景や流れを意識した学習をして欲しいと思います!

 

単語や暗記科目と仲良くなれるように積極的に触れるようにしてみてください!

 

今日のブログはここまで!

 

明日のブログは藤本担任助手です!

藤本には「オススメのクリスマスソング」を聞いてみたいと思います!

 

明日のブログもお楽しみに〜

 

 

 

 

2024年 11月 14日 回転が命

 

こんにちは!担任助手2年の野尻です💪

 

最近急に冷え込んできて体調管理が難しいですね😵‍💫

野尻家も体調不良が連鎖してほぼ全員ダウンしてました。。。受験生は特に気をつけてください!!!

マスクを常用する、手洗いうがいをこまめにする、消毒液を持ち歩くなどなど努力でカバーできる部分はかなりあるので体調を崩す可能性を最小限にしていきましょう✨

ラストスパート頑張ろう🔥

 

さて、昨日中山担任助手から「サッカーの魅力」について聞かれました!プレイヤー目線でお話ししますね!

僕はフットサルも含めて小学校1年生から高校3年生までボールを蹴っていたわけですが個人的なサッカーの魅力といえばドリブルです(^^)(^^)

小学校の時所属していたチームが5年生になるまでパス禁止だったのでそこでドリブルの基礎は身につけ、中学に上がって以降もドリブルばかりしていた記憶があります😊

スピードに乗りながら相手と駆け引きして抜き去っていく快感は最高でした!

ドリブルにもいろんな種類があって(相手を抜くドリブル、かわすドリブル、奪われないドリブルなど)自分独自の型を持てるのも魅力かなと思います!

これからサッカーやろうかなという人は是非是非ドリブルを極めてみてください🤗

 

サッカー熱が高まって前置きが長くなってしまいましたが本題に入っていきますね!!

今回のテーマは「おすすめの暗記方法」です!

僕は現役時代世界史と日本史を使っていて暗記にはかなり自信があります!

暗記全般に言えることは回転が命ということです!とりあえず周回数を確保して暗記できていない範囲をどんどん狭めていきましょう!

 

歴史の暗記に限った話をすると、年号が覚えられない🥲という悩みを持った人はたくさんいるんじゃないかなーと思います🤔

歴史の年号暗記はストーリー化と軸年号の増築が鍵です👀

まずは大きい出来事の年号を確実に抑えてそれを軸にする→ある出来事について年号がわからなくてもストーリーを思い出してこの軸の年号とこの軸の年号の間だとわかるようにする→徐々に軸年号を増やしていく(軸年号の間隔を狭めていく)

という流れを意識してやってみてほしいです〜!

 

他にも勉強方法について聞きたいことがあればいつでも質問待っています!

今日のブログはここまで!

 

明日のブログは平戸担任助手です!!

彼には「今子供の時に戻ったとしたら何のスポーツをするか」を聞いてみましょう!

 

明日のブログもお楽しみに〜!!

 

 

 

 

2024年 11月 13日 暗記は継続!

 

こんにちは!

担任助手二年の中山夏芽です🐱

 

冬ですね❄️

乾燥対策にマスク😷をしてみてもいいかもしれません!

 

 

昨日東峰担任助手から

「野球の面白さ、魅力」について聞かれました!

 

野球にはドラマがあります!

9回が終わるまでに多く点をとった方が勝ちです。最後の最後まで何があるかわからないし、その点の取り方も何百通りもあるんです!駆け引きにチームプレー、見どころだらけです⚾️

また一人一人の見せ場があるのも魅力の一つだと思います。好きな選手を見つけたらもっと野球が面白くなるはず!

 

こんなに大好きな野球も受験が終わるまでは観るのを我慢していました。

みんなもやりたいことを受験が終わったら思う存分できるように今は我慢しましょう、、!

 

 

さて今回のテーマは「おすすめの暗記方法」です!

 

暗記の鉄則はひとつ!

とにかく「書く」ことです。

 

単語でも年号でも、問題を解く時は裏紙に雑な字でいいからとにかく書く。書いて覚える。書けなかった問題はもう三回書く。

一問一答を頭の中だけでやるのはやった気になるだけで危険です。書いてみたら意外と書けないことがたくさんあります。

 

「一つの本を極める」のも大事です。各教科一冊、テキストでも参考書でもいいから色々使わず一冊を極めること。

 

一周目はわからないところをはっきりさせるためのもの。答えられなかった問題には付箋!

二周目はその付箋の貼ってあるところだけどんどん回していきます。

三周目以降も然り!付箋がなくなるまでずっと継続してやります。

 

暗記は継続!覚えたと思っても二週間やらないと忘れます。得意な分野だからと油断せずずっとメンテナンスはしていきましょう。

 

暗記したものは絶対裏切りません。がんばろう!!

 

 

最後まで見てくれてありがとうございます。

 

明日のブログは野尻担任助手です!

 

私は逆にサッカーをそんなに観ないので

小学校からサッカー経験者の野尻に「サッカーの魅力」について聞いてみましょう!

明日のブログもお楽しみに!

 

 

 

2024年 11月 12日 東峰流暗記法

こんにちは!

担任助手1年の東峰です🪻

 

最近寒くて布団から出るのが辛いです、、

朝勉強をすると一日のQOLが高まるので

寝る前に暗記、起きたら演習を

やってみてもいいかも、!

 

昨日竹村担任助手から

【今冬やってみたいこと】

について聞かれました!

そうですね、、

この冬はスノボをやりたいですね🏂

小学生の頃以来やっていないので

たぶんできないです🙂

でも寒いのが苦手なので

極力家から出たくないです🙂

 

 

さて、今回のお題は

【おすすめの暗記法】

です

 

~東峰流暗記法〜

其の壱   一問一答にひたすら書き込む

其の弐   書く時は青ペンで

其の参   しょうもない知識と関連させる

です!

 

①一問一答をただ見てるだけではもったいない!

過去問単ジャンで出てきた情報を

一問一答の該当箇所に書き込みましょう!

そうすれば出題の仕方が違くても

対応できるはず!

 

②私はどこかでで書くと覚えやすい!

きいたことがあるので、それを信じてひたすら青ペンで書いてました!

病は気からならぬ暗記も気から!

 

③私は特に世界史が苦手だったので、

少しでも楽しく学べるよう雑学と関連させて覚えてました!

 

たとえば、セオドア・ルーズベルトの愛称が

テディ🧸なのはご存知ですか??

ルーズベルトが熊狩りに行った際、

瀕死のくまを見て撃ち殺すことなく

助けたそうです

それが由来でテディベアが作られたとか、!

 

くだらないけど、こういう豆知識を知れば

少しでも勉強がたのしくなるはず!

 

受験生は今しんどい時期かもしれないけど

こんなに勉強して努力できるのは今しかない!と思って受験を一緒に乗り越えよう🔥

 

今日のブログはここまで

明日は中山担任助手です🐱

私はスポーツ観戦が趣味ですが

野球にはそこまで興味がないので

野球の面白さ、魅力

教えてください!!

 

また明日もお楽しみに😉