常にアクション! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 常にアクション!

ブログ

2025年 3月 28日 常にアクション!

 

こんにちは、担任助手2年の野尻です!!

ついにラストブログを書く時が来てしまいました、、!悲しい気持ちもありますが気合い入れていきます!!

 

昨日中山担任助手から担任助手生活二年間での学び」について聞かれました!

本当にたくさんのことを学べましたが、一つ挙げるとするならば

「最初はうまくいかなくても、自分がアクションし続ければ人の心は変えられる」

ということです!

この2年間を振り返ってみると、生徒指導を通じてこれを感じた場面が何度もありました。

他の人と接する際に、もしうまくいいかなくても相手のせいにはせず、自分の中で変えられる部分を変えていくという意識を持つことがとても重要だと今では思ってます!

 

生徒とチューターという関係に限らずどんな対人関係でも使えるマインドだと思うので皆さんもぜひ意識してみてください!

 

さて、本題に入っていきます!

今回のテーマは「自分が通っている大学・学部の紹介」ですね!

僕は今東京大学 経済学部に通っています。2年生の前期までは前期教養学部というカテゴリーで学部・文理にかかわらずいろんな授業をとっていました💪

なので経済学の講義ががっつり始まったのは2年生の後期からです!後期ではミクロ・マクロ経済学に始まり統計、経済史、会計、ファイナンスなど経済学の基礎を広範囲

でカバーしているような履修でした!3年生からはこの基礎を土台に応用的な講義も始めるので楽しみですね☺️

 

大学に入ったら「あれ、なんか思ってた講義と違った。。。」なんてことがないように志望校選びの時点で

・その大学・学部に入って何がしたいのか

・自分のやりたいことはそこでできるのか

・具体的にどんな授業があるのか

といったことは確認しておきたいですね!!

 

今後はチューターという立場ではありませんが皆さんのことを応援しています!

2年間ありがとございました!!

ということで本日のブログはここまで〜!明日は平戸担任助手です!

彼には最後に「北習志野校の良いところ」を聞いてみましょう!

明日もお楽しみに〜〜!

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。