ブログ
2020年 10月 10日 基礎って大事
こんにちは!
担任助手1年の仙波です
僕は大学生になってから
クレジットカードを作ったのですが
使いすぎてしまっていて困っています
それを重永さんに相談したら
私のカードで奢ってあげるよ
と言ってくださいました
ほんと良い先輩ですね
お寿司とか食べたいです
お願いします!
前置きが長くなりましたが
本題に入ります
僕が受験期失敗したことは
基礎の大切さを軽視していたことです
担任助手は
基礎基礎基礎
としつこく言ってきますよね
ですが
自分の基礎がきちんと固まっているか
考えたことありますか?
正直考えてもわかんないと思います
僕も基礎ができていると
わかってるつもりで過ごしていましたが
いまいち過去問の点数も伸びず
何が足りないかもわかっていませんでした
ある日ある担任助手の方に勧められ
高速基礎マスター基礎力養成講座の
単語の修判をやってみたところ
なんと
85点
自分でもびっくりしました
自分の基礎力って
思ったよりないんですよね
できているつもりでも
意外とできていないんだなと
思い知らされました
皆さん
基礎固めほんとに完璧ですか?
この時期ならまだ取り戻せます
スキマ時間や
今まで勉強してこなかった時間を
基礎に当ててみましょう
集中して取り組めば
皆さんの学力は
もうワンランク上のレベルに
いくことでしょう
自信がない人は
ぜひ単語の修判を一度やってみてください
自分がどれぐらいできるのか
良い指標になると思います
繰り返すようですが
まだ間に合います
合格に向けて改めて
基礎について考えてみてください
明日は土屋担任助手です
土屋さんは最近
あることを心がけているようです
一体なんなのでしょうか