良かったらブログ人気投票お願いします! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 北習志野校 » ブログ » 良かったらブログ人気投票お願いします!

ブログ

2018年 12月 4日 良かったらブログ人気投票お願いします!

こんにちは!

担任助手一年北村です!

センター試験までに僕がブログを書けるのも今回を含めてあと2回となりました。

この時期になると、いよいよ地力をつけるだけでなく、本番で力を発揮するための練習を意識しないとですね!

 

 

本番に力を出すための必要条件は何でしょうか。僕が思うに、

①慣れ

②コンデション

かなと思います。

 

具体的には、

①慣れ

問題形式の慣れ、

会場の慣れ、

試験時間(&各科目の合間の時間)の慣れ。

 

②コンデション

体調とメンタル、

行きの電車での疲労、

各科目のコンデション。

 

 

 

 

 

施策対策としては、

①慣れ

・問題形式の慣れ

→過去問を大問毎じゃなく通しで解く頻度を増やす。

 

・会場の慣れ

→事前に実際に会場に足を運んだり、そこに通う人から雰囲気、何号車に乗れば改札が近いかなどを聞く。

 

・試験時間(&各科目の合間の時間)の慣れ

→実際の日程で過去問を解いてみる(センターとか特に普段の模試と休憩時間が違いすぎる。休憩時間の過ごし方のシミュレーションは必須!)

 

 

②コンデション

・体調

→今のうちに、どう過ごしたら何日後に体調がピークを迎えるのかを何度かシミュレーションして把握する。

 

・行きの電車の疲労

→当日乗るであろう時間帯の各路線の混み具合を知っておいて面食らわないようにする。

 

・各科目のコンデション

→ちゃんと試験直前は全科目に満遍なく触れて慣らす。(「この科目は過去問で点数取れてるから、他の科目の勉強に時間費やそ!」っていうのは直前は控えるべき)

 

・メンタリティ

→それぞれのやり方で上げる。ただ試験本番に限れば割とどうでも良い。

 

って感じですかね。

 

 

 

 

 

 

 

僕は周りと同じように受けても落ちるって分かってたんで、周りを出し抜くつもりで上記の方法はほとんど試してました。

センター3日前から会場の近くで勉強したし、早稲田の入試では試験3日前に実際に早稲田のキャンパスまで行きました。

また、当日は兄に東葉勝田台まで乗って座った状態で折り返してもらって、俺が中野方面に乗るタイミングで降りてもらって、確実に空いた席に座る予定でした。実行はできなかったですけど。

 

 

 

 

 

で、これらの方法で、

実際にセンターも二次私大も全部過去問以上の点数を叩き出しました。

(センターはなんと、900点中過去問の自己最高点+54点!)

 

これを聞いたらちょっとは実践してみようと思ってくれましたか?⁇

本番実力を出せなくて落ちたら悔いが残っちゃうし、ぜひやってみてほしいです!

 

 

 

 

 

 

 

で、そこで活用してほしいのが我々担任助手です!(以前のブログでも軽く触れました)

あなたの受験校のどこかしらはきっと担任助手の一人や二人受けているでしょ!色々聞いてくれたら分かる範囲であればみんな答えてくれると思います。

僕自身、今思えば勝又さんとか鈴拓さんのことを知っていれば、わざわざ早稲田まで行かなくても雰囲気とか道順とかを教えてもらえばそれで済んだなって思います。

 

 

 

 

 

次回はセンター“限定”で実力を発揮する裏技を教えちゃいます!

明日のブログは小栁担任助手です!

 

 

P.S. (新高2.3年東進生のみ)大学生活を教えてほしい担任助手を、以下のリンクから投票しよう!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIY1yAgQvWCZQQmJFsUSBtkvG8_1sbvBD6g-GhKrLc5QX_1g/viewform

 

 

P.P.S. ブログ人気投票も併せて実施中!ぜひ僕に清き一票を!

投票は?の画像をクリック!