ブログ
2018年 8月 13日 担任助手と仲良くなろう
こんにちは
担任助手1年 北村です。
昨日の入佐くんの保健便りは読みましたか?昼寝は△△分以内で済ますのが大事と言っていましたね!
昼寝は僕もよくしていました!
15分間寝ようとしたけど気がついたら1時間昼寝してた!
みたいなことを防ぐためにはやはりアラームがおすすめです。イヤホンからしか音が出ないアラームのアプリも探せばあるよ!!
さて、
実は今日のブログでは自習室について書こうかなと思って
連日構想を練っていたのですが、
一昨日奥村担任助手に一足先に書かれてしまったので
予定を変更して、
担任助手と仲良くなるメリットについて書こうと思います。
ここで一つ質問です!!
あなたの最も身近にいる大学受験合格者は誰ですか?
おそらく多くの人にとって
部活の先輩
ではなく、
兄姉
でもなく、
担任助手
がこれに当てはまると僕は思います。
高校の先輩とかは大学等が忙しそうで頻繁には会えないし、
兄姉も大学生と高校生じゃ生活リズムが違うから意外と相談しづらい。
それに比べて担任助手には毎日会えるし、
普段から多くの受験生と関わっている分、
的を射たアドバイスをくれるのです!!
ぜひ仲良くなって相談出来る関係を築こう!
(将生さんも先日のブログで担任助手等の合格者に相談するメリットを説いていましたね
https://www.toshin-kitanarashino.com/%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%81%ae%e5%8a%b9%e7%8e%87%e5%8c%96/ )
使用科目の被る担任助手とはもう既に仲が良いから大きなお世話だよと思っているそこのあなた、
甘い!
各科目の勉強法ももちろん大事なのですが、
数年スパンで取り組む大学受験において真に大事な質問というのは、
問題集の解法なんかじゃなくて、
受験生活における自分の弱み
(集中力がない,
勉強の質が悪い,
早起きして勉強できない etc..)
の克服法や長所の伸ばし方だと僕は思います。
問題集の質問をしたところで
解ける問題がたった一問増えるだけですが、
もし、
集中力を保てないという悩みを担任助手に相談することで解決できたら、
それ以降の受験生活にずっと生かされます。
ただここで厄介なのが、
悩みや苦悩は十人十色だということです。
なので必ずしも仲の良い担任助手が自分と共通の悩みを抱いていたとは限りません。
ただ、北習志野校には実に20人以上の担任助手がいるので、
全員と仲良くなれば、おそらく少なくとも一人や二人は同じような悩みを持っていた人がいると思います!!
とはいえ、
じゃあどうやって担任助手と仲良くなればいいんだよって思っているそこの高1・高2のあなた、
塾内合宿
という絶好の機会を生かさない手はありません!
8月17日の夜、校舎にみんなでお泊りして担任助手や周りの生徒と親睦を深めよう!!
詳しくは担任助手に尋ねてみてください!!
明日は小栁担任助手です!!