ブログ
2025年 2月 7日 もうひと踏ん張り
🌞こんにちは🌞
担任助手一年
小島璃沙です☺️
前回今井担任助手から
バレンタインの予定を聞かれました🍫
学校の図書室にいきます🥺💧
春休みなのに課題がまだあり、
院試の勉強を始めているので
数学、英語、専門土木
この三科目を春休みに沢山勉強しています🎶
進みたい研究室を調べたり
土木の世界の現状を調べたり
自分の将来を見つめ直すいい時間になってます🍀*゜
4月から始まる2年生に備えて
いいスタートダッシュが切れるよう
頑張ります(ง •̀_•́)ง
今回のブログのテーマは
2次私大の勉強法
です!
あと1ヶ月で長かった受験も終わりですね,,,
ここからの勉強で合否が変わってくると
私は感じています!!
これ!!といった勉強法はありませんが、
最後までやりきる
この言葉に尽きると思います😊
校舎にいると
1回1回の試験で
メンタルが左右されている人が
多いように感じます💦
1回1回気持ちを切り替えて
次の試験に向けての対策をすること
や、
体調管理をしっかりすること
これらの今までやってきたことの基礎基本を
以下に崩さず最後までやりきるか
そして、これから出願の始まる中期後期
の受験をすることになったら
落ち込む気持ちも分かりますが、
せっかくあるチャンスを無駄にせず
やりきってください!!
私も去年卒業式が終わったあとも入試があり
身も心もボロボロでした😭
ですが、最後の最後に受けた大学に受かり
今この大学で学べていることにすごく感謝
しているしとても充実しています🎶
どこ道に進むことになってもそれが
自分の正解です🙆♂️
誰にどう言われようとも
今頑張って自分で掴んだ道は
自分にしか分からない正解です🙆♀️
その正解をどれだけ密度濃く
丈夫な道にするとするなら
今の直前で追い込みをかけて
納得する道に進みましょう💪
最後まで諦めず一緒に頑張りましょうね💕︎
今日のブログはこれで終わりです!
明日は
最近また会ってません💦
金田担任助手です🔥
金田さんには
バレンタインが近いので
「バレンタインのお題でダジャレを作ってください🍫」
楽しみですね🍫💕︎
明日もお楽しみに💪(´・_・`💪)