ブログ
2021年 6月 1日 試験会場ですること
本日のブログ担当の
大島です
昨日の今西担任助手のブログで
大島の1番の勝負時
について聞かれました
そうですね
僕の1番の勝負時は
締め切り前日の夜に書き始める
大学の実験レポート課題をやる時ですかね
前もってやればいいんですけど
なかなか手がつかず
前日に朝までやる
なんてことはよくありますね
生徒の皆さんは
大学に入ってから
しっかりと逆算して
課題を提出するようにしましょう、、、
さて
今日は
「試験会場あるある」
を話したいと思います
受験に向けて
模試があるわけですが
ここからの時期というのは
外部会場で模試を受験する機会が
多くなると思います
試験本番で失敗しないために
僕たちが、
試験会場でやりがちなミスだったり
色々なことをお伝えしているのです
僕から伝えられることは
「会場でも勉強する」
ということです
試験会場でも勉強するのは
とても重要なことです
なぜなら
「直前に脳を勉強に適応させる」
ことができるからです
どういうことかというと
例えば
1日の最初
勉強を開始するとき
なかなか勉強に身が入らない
なんて経験あったりしませんか?
そこから
徐々に気分が乗ってきて
いい感じに勉強が捗ってくる
みたいな経験
僕はしたことがあります
試験でも同じで
初めの科目とか
なかなか問題文が
頭に入ってこないことが
よくありました
そんな時
例えば
試験の前に
今まで解いたことのある問題を
もう一度解いてみることで
脳を慣れさせることができました
だからこそ
試験会場でも
しっかりと勉強しましょう
そして
これが一番大事なのですが
試験会場では
休み時間が限られているので
あらかじめ何をするのかを
決めておくこと
がとても重要です
是非
6月13日の
全国統一高校生テスト
の際に試してみてください
以上です!
頑張ってください!
明日のブログ担当は
早稲田大学政治経済学部の
浜辺美波こと
奥村担任助手です
大学生になって
一番楽しい(楽しかった)こと
聞いてみましょう