ブログ
2025年 4月 26日 自分の通う大學
こんにちは!
今井涼太
です!
山口担任助手から
「大学1年生で1番楽しかったこと」
について聞かれました!
久しぶりに野球をしたり見たりできたことです!
学校の近くに野球場があったり、
野球サークルに入って週1で練習したりできたため
とても楽しかったです
大学に入ったら受験時代我慢していたことも
これからできるようになるため
大学でやりたいことを考えて
勉強も頑張っていきましょう!
今回のお題は
自分の通う大学の魅力
です
今から僕の通う
國學院大學
について語ろうと思います
ぱっと思いつくだけでも
たくさんあるので
できるだけ厳選して
伝えていきたいと思います
1つ目は、
キャンパスが
渋谷
にあることです
みなさんは渋谷と聞いて
派手なイメージがあるかもしれませんが、
國學院のキャンパスは
にぎやかな場所とは
逆方面にあり、
閑静な住宅街の中に
あるため、
とても落ち着いています
今まで最寄り駅は渋谷駅だと思っていましたが、
表参道駅から行ったほうが
5分もはやいことに最近気づきました、、、
今までの貴重な5分が悔やまれます、、、
2つ目は、
とてつもなく
長い長い歴史がある
ことです!
大学名が旧字体であることから
わかるかもしれませんが、
前身の皇典講究所が創立されたのが
なんと
!!!明治15年!!!
140年以上も昔からあることになります
2026年完成予定の
🏢サグラダファミリア🏢
や
パンダで有名な
🐼上野動物園🐼
と同級生だそうです
3つ目は、
大学のキャンパス内に
博物館
や
⛩神社⛩
があること
神社は現在工事中で立派なのがちょっと見えます
博物館は誰でも入ることができるので
研究するには最高の環境が整っています
4つ目は
とっても大きな
📚図書館📚
があることです
蔵書数も多く、
色々な種類の史料があるため、
課題をやるにはもってこいの場所になります
5つ目は
みんな大好き
🍚 学食 🍚
です!!
学割があるため、
ワンコインも使わずに
満腹になることができます
しかも、
早くて
やすくて
うまい
大学生にはありがたすぎます
特にチキン南蛮がおいしいです
まだ大学どこにしようか迷っている人も
多くいると思います
そういった人はオープンキャンパスではなく
大学生が普通にいる日に
見学に行ってみるのもありかもしれないですね
学生の雰囲気からわかることもあるかもしれません!
今日のブログは以上です!!
明日のブログは
フレッシュ1年生
大澤翔
です!!
逆に
最近の授業で印象に残っていること
について聞いてみましょう!!
とても気になりますね!
明日のブログもお楽しみに!