差をつけろ! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2025年 3月 8日 差をつけろ!

 

こんにちは!

担任助手二年の中山夏芽です🐱

 

先日また雪が降りましたね⛄️

最近雨も雪も多いので、体を冷やさないように!

テスト期間だからといって睡眠時間を削るのも要注意!ちゃんと寝てくださいね😴

 

 

先日東峰担任助手から

この春食べたいもの」について聞かれました!

 

やっぱり暖かくなってきて

「食欲の春」ともいう春なので🌸

白米🍚

たくさん食べたいですね!!

あとは麻辣担をまだ食べたことがないので食べてみたいです。

おすすめがあったら教えてください🌟

 

 

さて今回のテーマは

「高1、2年生に伝えたいこと」

です!

私自身高2の冬に東進に入学し、

そのとき遅くも周りの状況に気がつきました。

 

自分が今から着手する基礎レベルをすでに固めていたり、一つレベルの高い単語帳を開いていたり。

自分より何歩も先を行っている周囲の受験生に焦り、必死に勉強しました。

 

みんなには逆に、今のうちに周りより何歩も先を行く存在になってほしい!

進級して大多数が受験に対して本気になるその前に「自分が受験生だ」という意識を持てるようになってほしいです。

 

現在、高1高2生で勉強を始めている皆の中で努力を全くしていない人はいないと思います。

だけど、今の努力量は志望校へ向けて自信を持って最大限だと言える努力ですか?

この努力量を維持して合格できますか??

胸を張って「できる」と答えられる勉強への態度でいてほしいです。答えられた人はそのままで!

 

もう一度自分の今を未来の自分に誇れるか考え直して、思い立ったその日から、自分にできる最大限の努力をしていこう。

 

今の自分が一年後の自分です。

一秒も無駄にせず頑張ろう!

 

 

来週には北習志野校で先日受験を終えた先輩たちによる合格報告会があります。

この時期の過ごし方ややって良かったこと、後悔したことまで生の声が聞ける機会なのでぜひ参加してみてください!⭐️

 

 

明日のブログは野尻担任助手です!

野尻には、

この時期に食べたいもの」を聞いてみましょう🍙

 

明日のブログもお楽しみに!

 

過去の記事

お申し込み受付中!