ブログ
2020年 10月 30日 女子大の実態
こんにちは!重永です
寒くなってきましたね〜☃️
冬といえばおでん?
最近お店で食べたおでんです?
3年間で送ってきた花の大学生活
ということですが、、笑笑
大学生としては
去年の今頃〜4月くらい
がいちばん思い出深いです
大学生活にも慣れ、
先輩も後輩もいて、
すごく楽しかったな〜
と思います?
今を全力で楽しむ
がモットーなので
もちろん今も楽しいですが!
さて!
今回のテーマは
「自分の大学自慢」ですね
ということで!
日本女子大学
を自慢しちゃいます!✨
男子の皆さんも
是非読んでください!笑
①立地
みんなも言ってますが、
大学は立地がとっても重要です!
日本女子大学の最寄りは
有楽町線の護国寺駅
山手線の目白駅
副都心線の雑司ヶ谷駅
などなど!沢山あります
池袋、新宿などへのアクセスも良く
放課後が充実します?
また、
早稲田大学
に徒歩で行ける
近さ(10分かからない)なので、
よく遊びに行っていました?♀️
②交友関係
先ほど
早稲田大学に近い
と言いましたが、
その影響で、
早稲田大学との交友(サークル)
が盛んです!
ちなみに
1年生の頃入っていたサークルで
早稲田祭にも出店しました笑
女子大って交友関係狭そう
と思う人もいるかもしれませんが、
ぜんぜんそんなことないです!
東京大学、お茶の水女子大学
も近いので、そこのサークルに
入っている友達も沢山います?
③キャンパス
最近整備され、ものすごく綺麗です!
派手すぎない外観が素敵ですよね〜
図書館はカフェみたいなんです
④ランチ
これは本当に魅力すぎます?
周りにご飯屋さんが沢山あります!
私はラーメンが大好きなのですが、
ラーメン屋さんも沢山あるし
カフェでオシャランもできます
①學会
ほんっとに美味しすぎる油そばです
②目白カフェ
名前忘れちゃいましたが
とっても素敵なカフェです!
#目白カフェ #早稲田カフェ
で調べてみてください笑
目白でオシャランチするも良し、
早稲田でワセメシを食べるも良し!
だいぶ目白/ワセメシを開拓したので
気になる人はぜひ聞いてください!
ご飯食べた後は、
3限にしっかり行きましょう!笑
いかがだったでしょうか!
日本女子大学/女子大
の魅力が伝われば幸いです☺️
皆さんも、来る大学生活を想像して
残りの受験までの日々を
全力で過ごしましょう?
キャンパスに通える日が
早く来ますように!
明日のブログは
仙波担任助手です
何やら私に、
感謝してることがあるそうです!
なんだろう!気になりますね
お楽しみに〜〜(^○^)