ブログ
2025年 4月 12日 大学生活残り1年を
こんにちは!
担任4年の汲田です!
ついに4年生になりました。
年次は一番上になりましたが、
一番謙虚に頑張るつもりです!
また1年間よろしくお願いしたします!!!
さて、高校生の皆さん、
新学期になりましたね🌸
新学期はすべてをひっくり返すチャンスです!
1年前うまくいかなかったことは
全部白紙に戻すことができるのが
新学期です。
しかしただ白紙にするだけでは
勿体ないです!
過去の自分を反芻し、
未来の自分に活かしていきましょう!
昨年の自分はあくまでも過去の自分です。
未来を形作るのは
今の自分だけです!
気持ちを切り替えて、
“今”を全力で努力していこう🔥
前回のブログで
窪担任助手から
「大学生活でこれはやっておいた方がいいこと」
を聞かれました!
正直たくさんあります笑笑
強いて言うなら、
何か一つでも二つでも
全力でできることを探してください!
大学生活4年間ありますが、
ぼーっと過ごしていたら
一瞬で終わってしまいます。
社会に出るための準備期間で
熱中できるものをしっかり探してほしいと思います。
そして努力するべき瞬間に
努力できる人になってほしいです!
あとは、就職活動に向けて、
自己分析をしててもいいかもですね。
自分が熱中する瞬間は何か
自分がご飯を食べるのも忘れちゃうくらい没頭できることは何か
それを探すことが、将来に繋がります!
さて本題です。
今回のテーマは
「今年の抱負」です!
私の今年度の抱負は
謙虚に頑張り続ける
この1点です!
年次が上がるにつれて、
謙虚さ、愚直さ、勤勉さ
が失われがちですが、
4年生だからこそ、
後輩に信頼され、後輩を信頼できる
力をつけていきたいと思います!
今年もよろしくお願いいたします!