まずは土俵へ! | 東進ハイスクール 北習志野校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2024年 7月 22日 まずは土俵へ!

こんにちは!

担任助手2年の山口です。

皆さんは夏休みに入りましたね!

高校3年生の夏休みは我慢の夏であり、

成績が一番伸びる夏であります!

妥協は自分を苦しめていきます…

頑張れ受験生🔥

 

 

昨日柳川担任助手から

「この夏行きたい避暑地」

を聞かれました!

 

北海道に行ってみたいです!

北海道で涼しみたいのはもちろん、

美味しいご飯を食べたいですね~

オススメがあったら是非教えてください!

 


 

今回のお題は

「高1、高2のうちにやった方がいいこと」

です!

 

①志望校を見つけること

②勉強体力をつけること

の2つですね。

 

 

まず①の志望校を見つけることから。

現在決まっている人はその志望校に向かって突き進むだけです。

その志望校はレベルをある程度保って、

受験者を待っています。

そこに挑戦するも逃げるもあなた次第!

 

また現在志望校が決まってない人は

今のうちに見つけておくことを推奨します。

なぜなら目標が見えていた方が

頑張る原動力になるからです。

 

自分がいくら勉強したとしても、

目標がなければどのレベルまで自分の学力を

上げればいいのか、分からなくなります。

 

そこで志望校を見つけるためにオープンキャンパスなどの

機会があるのだと思います。

高校3年生になってからは勉強時間を確保することに

頭がいっぱいになっています。

オープンキャンパスに行く時間は

ライバルと差をつけることに使った方が有意義!

 

少し頭にも時間にも余裕がある高2、高1のこの夏に

どんどんオープンキャンパスに参加してみましょう!

 


 

次に②の勉強体力をつけることです。

この世界には呑み込みの早く、短い時間で

多くのことを吸収できる人が存在します。

 

自分はこのような人間ではありません。

ではこの差は何で埋めることができるのか。

量である程度は埋めることができます!

 

考えてみてください。

勉強をろくにしていないのに成績が上がらない。

当たり前ですよね?やってないのだから。

受験生という戦う土俵に立つためにも

まずは量の確保が必須です!

 

高2、高1の生徒はこの夏に何日か

1日勉強する日をつくるべきだと思います。

体力はいきなりつくものではないので

根気よくつくっていきましょう!

 


 

本日のブログは以上です。

明日のブログは横田担任助手です!

横田さんには

「夏の風物詩であるかき氷の頭が痛くならない食べ方」

を聞いてみましょう!

とても気になりますね!

 

明日のブログもお楽しみに!

過去の記事

無料招待は12/26(木)まで
明日締切!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。